更新 :
カーペットに練り消しがついて取れない時の対処法
こんにちは
整理収納アドバイザー鈴木久美子です。
私はお客様のご自宅に整理収納サポート(お片づけ)に行っているのですが、その際によく家のお手入れについてもご質問があるので、一度掃除の基本を学びたいな、と思い、先日クリンネスト1級(お掃除スペシャリスト)の資格を取得しました♪
お掃除も頑張りたい!と思っていますが、先日娘の部屋のラグにべったりと赤い汚れが付いているのを発見してしまいました。
原因は…、
練り消しでした。
娘(1年生)が練り消しを見たことがない、というので購入してみました。
喜んで遊んでいましたが、気が付けば、ラグの何か所かに赤い汚れが付着しています。
大きなかたまりは何とか取り除きましたが、画像のようにどうしても取れない汚れがあるんです。
ちょっとだけに見えますが、この汚れが何か所にもあり、色が赤なので目立つんです。
あきらめていましたが、人生で初めて「練り消し カーペット とる方法」と、検索してみました(笑)
1つ目に見たのは、カーペットの毛を切ってしまう!!と書いていました。
私も実際にあきらめて、切ろうかと思っていました。
が…、切るのは最終手段として何が方法がないかな、と探しました。
できそうな方法は2つ。
1つは、油で溶かすという方法。
もう1つは氷で冷やし固めてとる方法でした。
まずは、綿棒にサラダ油をちょこっとつけて、こすっていると徐々に赤い色が取れてきました。
これはかなり効果がありました。
油も少量なので、べた付く感じもありませんでしたが、念のため、薄めた中性洗剤で拭き取り、水ぶきも重ねました。
氷で冷やし固める方法も違う場所で試してみました。
が、、、こちらはあまりうまく取れませんでした。
(私のやり方が悪いのかもしれませんが)
気になる赤い汚れもとれてスッキリきれいになりました♪
ソファーやラグにつくとかなりとれにくいので、練り消しで遊ばせる時は要注意ですね!