公開 :
10年振りに行ったらすごかった!水族館「伊豆・三津シーパラダイス」

ただ展示してある水族館ではなかった!しかも生き物との距離が近い!
自宅から40分くらいにある水族館「伊豆・三津シーパラダイス」。久しぶりだなぁ…っと言うか10年振り!? 幼稚園の遠足、子ども会の行事で行ったのが最後かな?

なぜここに来たかと言うと、県内ニュースでコツメカワウソのベビーが5匹生まれた記事を読んだからなんです。コツメカワウソってかわいいですよね~
…が!!!入り口で、私のテンションは下がりました。コツメカワウソとタッチできると思っていたのに…

チケットを買う所に、こんな掲示物がありました!
未就学児がいるなら、これは嬉しいサービス!子どもってシール嬉しいし、特別感ありますもんね!

さて、ここに来たのが10年振り。どこが変わったかキョロキョロ。いくつも発見しました!
1番先に目に入ったのが、ショーをする前に待機しているイルカがものすごく近く!しかも、ボールが浮いていて、通行人の方へボールを飛ばしてくれる!!
イルカと戯れられるんです!無料ですよ!(笑)しかも、何回も!!これは、ここから離れられない(笑)

そのイルカの向かいにあったのが、浅いプール。ただの水遊びできるところなのかと思ったら違った!
なんか子どもたちがきゃっきゃっしてる!!!

ほら!水遊び場だけど、単なる水遊び場ではありませんでした!!!
魚が何匹も泳いでいました。ただ、魚も子どもたちには捕まりたくないから端っこの方に逃げていましたけどね(笑)。

もちろん水族館なので、イルカやアシカ、トドなどのショーもありました。
室内展示も、小さい魚や大きい魚、カニやら…。クラゲはいつ見ても綺麗だな…って思います。

で、室内コーナーに遊べるスペースが増えてました!ネット、滑り台、ボールプール…これがあれば、雨であっても、暑い、寒いに関係なく遊ぶことができる!

ちなみに、奥には砂場、トランポリンなどがあり、お着替えブースも!
沼津と言えば、「干物」。鯵になりきれます!(笑)ただ、誰が誰だか分からない点もありますが(笑)。
けど、マルっと1日楽しめましたよ!

1日いても飽きない水族館!昔とは全く違うから楽しめました!オススメは、着替えを持ってくることです(笑)
-
リンク一覧