ブログ

更新

卵爆採れ!100均セリアの材料でメダカの産卵床の作り方

卵爆採れ!100均セリアの材料でメダカの産卵床の作り方

我が家の玄関先の睡蓮鉢ではメダカを育てています。
これから暑くなってくると涼し気に泳ぐその姿にとても癒されます。
今の時期はメダカの産卵時期。メダカを買っている人で採卵したことのない人はぜひ採卵してみましょう!面白いほどたくさんの卵が採れ、稚魚が生まれますよ!

材料を調達したのはセリア

メダカの卵はほっておくと他のメダカに食べられてしまったりするので、産卵したらその卵を採卵し別の水槽などで管理します。
メダカの産卵床はホテイアオイなどでもいいのですが、増えすぎたり根がこんがらがって卵が見つけにくかったりといった欠点もあるので管理しやすい自作の産卵床をおすすめします。

材料は2つだけ!(結束バンドはなくてもよい)

プールスティックとメダカの産卵床

メダカの産卵床は不織布たわし(これも100均で買える)で代用できるのですが、研磨剤入りのもの
が多いのでメダカの産卵床のほうが安心して使えます。


作り方はちょーーーーー簡単!!!!

メダカの産卵床に切り込みを入れて

本当に適当!
厚さ1cm~1.5cmに切ったプールスティックに
差し込むだけ!!!

右のように足の長いものを作ると中途半端に余るので写真のようにカットして作ると足の長いものと短いもの1つずつ作れます。

切り込みの線は大体で…6:4くらいの割合です。

または半分に切って写真のように切り込みを入れると短いものより少し長めのものが2つ作れます。

この辺は水の深さや好みで変えてみて下さいね^^我が家では足の長いものを深い鉢に足の短いものを浅い鉢にと使い分けています。

プールスティックがない場合は四角に切った発泡スチロールに産卵床を巻き付けてけそっくバンドで止めてもいいです。
ただ使ってみるとプールスティックのほうが浮力が強く長持ちしました。(だんだん藻や汚れがついてくるので浮力が強いほうが長く使えます)

卵爆採れ!

設置した翌日確認してみるとすでにたくさんの卵が付いていましたよ~^^(写真には写ってないけど裏にもたくさん!)
メダカの産卵は主に午前中です。産卵した後そのままにしておくと他のメダカに食べられてしまう可能性があるので早めに確認して採卵しましょう。

簡単に作れて本当によく採れるので試してみて下さいね^^

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌