更新 :
そばアレルギーでも食べられる「瓦そば」を発見!
夫の実家は山口県。
新型コロナウィルスが流行して以降帰省を控えていたのですが、この春休みに約3年ぶりに山口県へ行ってきました。
2泊3日だったのでほぼ弾丸帰省でしたが、家族みんなで山口を楽しんできました!
そんな中、ちょっと面白い食との出会いがあったんです♪
蕎麦アレルギーでも食べられる「瓦そば」発見!
それは、地元スーパーでお買い物をしていた時。
お土産物などを色々探していた私に、夫が興奮気味に話しかけてきました。
「この瓦そば、買って帰ろう!アレルギー持ちでも食べられるで!
山口名物、食べさせたるわ!!」
そう言って買い物かごに入れたのは、チルドタイプの袋入り瓦そば。
俺、けっこう好きやねん!久しぶりに食べられるわ!懐かしいなー!
と、夫は買い物中もずっとウキウキ(笑)。
ところで皆さん、瓦そばってご存知ですか?
山口県の郷土料理で、熱した瓦の上に茶そば、錦糸卵、甘辛く煮た牛肉、刻みネギなどを乗せ、それを麺つゆにつけながらいただく料理です。
大阪に住んでいる今は食べる機会がないので、夫にとっては地元の懐かしの味。
ですが、私は一度も食べたことがありません。
なぜなら、私…
蕎麦アレルギーなんです!!
幼児の頃に発症し、子どもの頃は何度か呼吸困難を引き起こしたこともあるくらい、そこそこ重度のアレルギー持ち。
そのため、和そばの味を知らないし、いまだに食べることもできません。
それを知っているので、夫は私に一度も瓦そばを食べたいと言ったことがありません。
なので、今まで夫がそんなに瓦そばが好きだったとは知りませんでした(笑)。
そんなにおいしいのかな?
ちょっと期待…!
初めての瓦そば、おうちで実食!
山口から大阪に戻ってきた翌日、さっそく瓦そばを食べることにしました。
作るのは、もちろん夫。
私は見たこともないので(笑)!
今回購入したのは、三浦製麺の瓦そば。
一袋4人前で、中には抹茶入りの緑色の麺とつけだれ用のつゆが入っています。
原材料を見ると、確かにそば粉は使われていません。
なので、名称は「むしうどん」になるんですね!
さっそく調理開始!
さすがに我が家に瓦はないので、今回はホットプレートを使用しました。
まずは、麺を入れて蒸し焼きに。
その後、あらかじめ作っておいた甘辛味の牛肉と、刻みネギを乗せます。
本当は錦糸卵も乗せるのですが、今回は省略。
これで、瓦そばは完成!
添付のつゆを湯煎で温め、それに麺をつけていただきます。
そば粉が使われていないとわかっていても、いざ食べるとなるとちょっとドキドキ…。
お!うま!!
ちょっと甘めのつゆが細麺に絡んで、けっこうしっかりとしたお味です。
焼いてパリパリになっている部分につゆが染み込むと麺がちょっと柔らかくなるのですが、それがまたおいしい!!
「レモンかける?」
そろそろお腹が満たされてきたなぁという頃に、夫が聞いてきました。
普通は輪切りレモンを添えるようなのですが、今回は我が家に常備されている濃縮還元のレモン果汁を使用しました。
レモン果汁を少しかけていただくと…
お!味変!
つゆが少し濃くて甘めなので、酸味が入るとまた違った味わいに。
少しさっぱりして、食べやすい!
お腹いっぱいやと思ってたのに、またお代わりしちゃったよー(笑)!
夫は「懐かしい!」を連呼しながら、そして子ども達も夢中で食べて、あっという間にニ袋8人前の瓦そばを完食してしまいました!
ところで、ちょっとした疑問…
この瓦そばは、そば粉を使った通常の瓦そばと同じ味や食感なの?
気になったので、夫に聞いてみました。
「ちょっと違うな。そば粉の麺の方が、食感がザラザラしてる」
そりゃ、同じなわけないか(笑)!
それでも、絶対食べることはないと思っていた瓦そばを食べることができた驚き。
アレルギー持ちだと他の人と同じように食事をするなんて最初から諦めていることがほとんどなので、家族で同じ物を食べて同じ気持ちを味わえるというのは本当に貴重。
食品会社さんの努力に感謝です!
そばに限らず、色々な食品でアレルギーの垣根を越えてみんなで楽しめる商品が増えていくと嬉しいなと思います。
おいしい体験、ありがとうございました♪
ちなみに…
2歳の息子すけちぃは麺類が大好き!
翌日も「グリーンのめん、おいちかった!」と何度も言っていて、瓦そばが気に入った様子。
大きくなって和そばが食べられるようになったら、パパと一緒に本場の瓦そばをたくさん食べてね!
ありがとうございました。
あくる
・・・
ブログ、note、Instagramで子育てのあれこれ発信中!
こちらも覗いて下さると嬉しいです☆