更新 :
大人も思わず感心…。小学3年生【自主学習(自学)】ネタが面白い!!

こんにちは(^^)
3月半ば、もうすぐお別れだったり、新しい出会いの時期だったりでなにかとバタバタしてしまいますよね。
4月からは息子は小学4年生、娘は2年生になります。
3年生になったらうちの子達が行っている小学校では、自主学習(自学)が始まります。
自分で考えたり、本で調べたり、ネットから見つけてきたりしながら取り組んでいます。
もし自学があるお子さんの参考になればと思います(^^)

【自主学習(自学)】
何でも好きなことをやっていい♪
簡単なような難しいような、、、
先生がいくつか例を挙げてくれたので、それも参考にしました。

漢字を書いたり、アルファベット、地図記号などを書くのも♪



自分で考えた小説、週末の日記を書くこともあります。





魚の名前を漢字で書くには?を調べたときには先生にすごいね!と褒められたそう(^^)



睡眠ランキング、月の満ち欠け、世界のあいさつ、星座などはネットで検索していました。






大好きなマグロの研究もしました





本から学ぶことも沢山あります。


野球少年なので野球ネタは多めです(笑)



お正月や、行事に合わせたことを調べるのも楽しいです(^^)

大人も関心♪
子どもの自学から学ばせてもらうことが沢山♪
他にもまだまだたくさんあります
いつも何をするのか親の私も楽しみです(^^)
自学ネタ、参考になればと思います♪
見て下さりありがとうございました。