ブログ

更新

夫がコロナ陽性に?!陰性を貫いた私が実施した対策とは

夫がコロナ陽性に?!陰性を貫いた私が実施した対策とは

こんにちは!
年長・年少の娘を子育て中。整理収納アドバイザー 永山陽子です。


実は先日、主人がコロナ陽性者になりました・・・


我が家はマンション3LDK。
トイレもお風呂も1個しかなく、完全隔離が難しい・・・
ですが、なんとか私も子ども達も感染する事なく、陰性を貫いたんです!!!


そんな私が実施した事を紹介しますね。

始まりは突然に・・・

始まりは月曜日の明け方、深夜1時。
主人に「やばい!熱出た!」と言って起こされたのですが、振り返ってみると私と子ども達は、完璧に濃厚接触者・・・


土曜日は、主人が子ども達を習い事に連れていき、その後子ども達と歯医者へ。
帰ってきてからも子ども達とお風呂に入って、子ども達と寝室へ。(私も同じ寝室です)


日曜日は、夕方から主人が出掛けたのを除いて、我が家で家族みんなで過ごしています。


その後、深夜1時頃。
「熱が出た!」と起こされてすぐに、慌てて隔離をする事になったのですが
平日なら、
主人と子ども達が接触する時間も短いけれど、休日だったので確実に濃厚接触してるんです…。


月曜日に、主人が病院を受診して、陽性判定を受けるわけですが
お医者さんに
「家族は確実に濃厚接触者。家族は絶対に感染してるわ。」
って言われたそうな。。。


絶対に!!!って言われると、火がつくのが私の性分(笑)


逆に燃えてきて、なんとか陰性保ってやろうじゃないか!!!と
出来る事は、思いつく限り全部やりました。

ポリ手袋が役立った!

私が実施した対策

と言っても、我が家はマンション3LDK。
トイレも洗面も1個しかないし、完全隔離なんて、ほぼほぼ無理なんです・・・


なので、トイレに行く時には事前に連絡をもらい、どこを触ったか報告をもらって
その後、手袋をして、薄めたハイターで消毒。


そして水拭き。


洗面に行くときも、これを徹底しました。


あとは、食事。
私はこれまで整理収納アドバイザーとしてしか発信していないのですが、実は発酵の専門家でもあるんです。


発酵食品で腸内環境を整え、少しでも新型コロナにかからないようにできないか!と考え、

・納豆
・自家製ぬか漬け
・自家製醤
・自家製甘酒
・味噌汁


これらを取り入れた食事を毎日食べました。


私に出来る事は、全てやり切ったと思います。

ヨーグルトメーカーで甘酒作り

安堵の涙が出るほど、頑張ったよ・・・

そんな時、主人に木曜日からホテル療養が可能になる連絡が来ました。


保健所の方は、私も子ども達も水曜日・木曜日2日間、抗原検査キット(薬事登録されてるもの)で陰性が出れば、濃厚接触者解除になると教えてくださったんです。


家から出ることも出来ず、毎日家族全員の食事を3食準備しないといけない。


私と子ども達が動けるのは、リビングに通じてる部屋だけ。


トイレ・洗面・お風呂場の消毒消毒消毒・・・・


正直、めっっっっっっっちゃしんどかったです。


家族全員が陽性になった友達は、
「家族全員陽性だったからこそ、消毒の必要がなく、気も使わなくて良かったからそういう意味では楽だったよー」
と言っていて、確かに諦めた方が楽かもしれないけど、ここまで頑張ってきたんやから、頑張り抜きたい!
と頑張りました。


結果、私も子ども達も水・木曜日と抗原検査の結果、陰性が出ました。
咳が出て心配だった次女も、小児科で陰性だから大丈夫です!と言ってもらい、その後主人もホテルに行き、一安心。


私と子ども達の陰性が分かり、主人がホテルに行った時、
「あぁ、なんとか乗り越えた・・・」
と安心の涙が出ましたよ、、、
(とはいえ濃厚接触者には違いないので、政府が決めている待機期間を経て、ぶじ通常の生活に戻れました。)

主人とテレビ電話中の子ども達

悩んだ時は、誰でもいい。誰かに相談しよう!!

このご時世、いつ誰が感染してもおかしくない。ってみんな思ってると思います。


確かに、みんな言ってるし、私もそう思う。


だけど、自分が感染した時に一番しんどい思いをするのは、もしかすると感染した自分ではなく、一緒に過ごしてる家族かもしれない・・・
という事を頭に入れて、行動して欲しいなと、行動したいなと思いました。


母は強し!ですね。


Instagramのストーリーズでこの話をUPしたところ、ちょうど我が家と時間差で家族が陽性になった方から相談のDMをたくさんいただきました。


私は医者でもないし、言う事には根拠はないけれど。
実際にどんな事をしたのか、経験談をお話しする事は出来ます。


誰に相談したら良いか分からず、心細い思いをしている方がいらっしゃれば、いつでも聞いてくださいね!!!

この記事を書いた人

&ブロガーズの画像

&ブロガーズ

読者代表ブロガー。全員が乳幼児〜小学生を育てるママ・パパで、生活者視点で自分の興味関心を起点に発信しています。情報感度が高く「一芸あり」のメンバーも多数。

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌