ブログ
つくること、写真を撮ること、書くことが好きです。

公開

コストコで見つけた「いぶりがっこタルタル」を自家製パンに

コストコで見つけた「いぶりがっこタルタル」を自家製パンに

コストコで見つけた!「いぶりがっこタルタル」秋田で燻した、いぶりがっこを使用したものでポリポリ食感が癖になるとのこと…!結構な量ではあったのですが気になり、購入してみました。

揚げものやご飯のおともに

揚げものにつけたり、サラダに使ったりと幅広く使えるタルタルソース。開けると香りが良くて、色々なものにつけたくなります。

内容量は455gと大容量!
アレンジレシピのQRコードがついているのもうれしい

たっぷりとつけたものは…!

大容量なので、ついつい沢山つけたくなってしまいますが、塩分もあるので調整しながら自家製パンにつけてみました。

余談ですが…このスヌーピーのパン型が気に入っていて、子どもたちからも人気なのでこのパン型で最近よくパンを焼いています♪

干し大根を燻製して作る「いぶりがっこ」。秋田県の内陸南部地方で作られている伝統的な大根の漬物とのことですが、その大根の食感が良くておいしいのです。料理に幅広く使えるので、結構お気に入りです。

何にでも合う!タルタルソースです

いぶりがっこは大変な手間や時間をかけて作られているお漬物なので、これからも味わっていただきたいものですね。そして、めずらしいものが好きな私。また気になるものを見つけて、紹介していきます!

この記事を書いた人

taekoの画像

京都府

taeko

つくること、写真を撮ること、書くことが好きです。

ライター 調理師免許取得

夫・長男8歳(小3)・長女5歳(幼稚園年長)「つくること」が大好き!親子で楽しめるイベントや、気になる商品などを紹介していきます。

taeko:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌