更新 :
宿題まだない新一年生、家でこれやってます!
わが家の長女はピッカピカの一年生。
一週目はわくわくで登校していたものの、二週目は「給食がいやで学校に行きたくない」と泣いた超偏食な娘。
担任の先生ともいろいろ相談し、なんとか三週目からはまたわくわく登校できています!
この給食についてのあれこれはまた追々・・・
今回は、娘がまいにち取り組んでいるワークのご紹介!
宿題のかわりに
担任の先生によると、宿題はゴールデンウィーク明けから徐々に出していくとのこと。
娘は知育ドリルが大好きで、幼稚園の頃からまいにち取り組む習慣がついていました。
(「勉強したらYouTubeを見ても良い」としているから身についた可能性・大)
入学してしばらくは疲れているだろうから、家でのワークはおやすみしておこうかな、と思ったのですが。
「な~、最近ワークしてなくない?買いに行こ!今すぐ行こ!」と学校帰りの娘に言われ、さっそく近所の本屋さんへ買いに行くことに。
そこで娘が選んだのがこの本。
「早ね早おき朝5分ドリル 小学1年 国語 文章読解」です。
パンダやアライグマ?のイラストがかわいい~!
ちょっとの集中で朝シャキ!
文章読解というタイトル通り、文章を読んであとの問題に答える国語のワーク。
1ページに1題で、問題は3問!
とてもシンプルで、娘も朝の時間に取り組めています。
いや~、すばらしい。
ちょっと集中することで、シャキッとした「いってきまーす!」が聞けているような気がします。
最近は、登校前に表のページをやって、帰宅後に裏のページをやるというスタイル。
なぜかというと、裏は「表のページの文章に出てきた漢字をかいてみよう!」というもの。
漢字はまだ学校でならっていないので、家にある「おばけ漢字えほん」で調べて書くこと。
練習するマスががけっこうあるので、漢字だけでなく学校で習ったひらがなも書いて復習しようということになっています。
ゴールデンウィークあけの宿題、どんなんが出るんやろなあ~?
それまでは朝学習と復習を続けて、スムーズに宿題習慣がついていったらいいなあと思います。
新一年生、ファイトー!