ブログ
日々を楽すること、好きなことやおでかけをゆるく楽しんでいます

更新

段ボールをまとめて縛る時代は終わり!憂鬱な作業が1つ減った神アイテム!

段ボールをまとめて縛る時代は終わり!憂鬱な作業が1つ減った神アイテム!

皆さん「名も無き家事」で1番嫌いなものはなんですか?私は断然!!「段ボールをまとめる作業」です!!

インドア派の私は、ネット通販を利用することが多いです。「段ボールは害虫の餌になる」「ダニの卵が産み付けられていることがある」と聞いたときから、溜まった段ボールは家にいれず外の物入れに押し込んでいますが、資源ゴミの日は月に二回なので、もう段ボールが溜まる溜まる…。資源ゴミの日は本当に憂鬱です。溜まった段ボールを紐でまとめるのが苦痛すぎてイライラします。結んでも緩んでほどけるし、段ボール触ると手がカサカサになるし、外で段ボールをまとめるのは暑いし寒いし雨だと最悪だし、やっとまとめ終わった!と思ったらすぐ新しい段ボールが出てくるし…!!

段ボールをまとめる作業がなければもっと幸せに暮らせるのに。でも、生活する上で仕方ない、避けられない家事だと諦めて何年経ったでしょう。お掃除ロボットより、食洗機より、自動段ボールまとめ機があればローンを組んででも買うわと思っていた私に、もっと早く知りたかった…!というアイテムとの出会いがありましたのでご紹介させて下さい!!!

段ボールをまとめる神アイテム!!『持ち運びできる段ボールストッカー』

その名も株式会社コジットさんから発売されている、『持ち運びできる段ボールストッカー』です。

持ち運びできる段ボールストッカー
ロックを解除すると、先端が尖っています。

持ち運びできる段ボールストッカーの使い方

段ボールの大きさに関係なく、先端を段ボールに突き刺してロックするだけ!約8~10枚の段ボールを1つにまとめる事ができます。
段ボールがバラバラになることもなく、その都度刺して整理できるので「さっき紐でまとめたのに、また新しい段ボールが出た~!!」なんて萎える事態にもなりません。

画像は大きさの異なる3枚の段ボールをまとめています

段ボールをまとめられるだけじゃない!!『持ち運びできる段ボールストッカー』最大の魅力!!

この『持ち運びできる段ボールストッカー』の最大の魅力は、なんといっても「紐を通すのが簡単」という点です。
フックの先端に紐をかけて引くだけで、針の糸通しの要領で簡単にまとめることができるのです!
もう大きさの違う段ボールがバラバラになってしまって、ゴミ出しの道中で大変な思いをしたり、しっかり結んだつもりがなぜか緩むで紐にイライラしたりすることもなくなるんですよ!段ボールをまとめるのに30秒もかかりません。これってちょっと信じられない効率だと思いませんか?

ロックを解除して、先端の溝に紐を引っかけます
引っ張ると紐が通ります。
大きさの違う段ボールがバラバラになることく、すっきりまとまります!

このまとめ方で回収してもらえる?実際にゴミ出ししてみた

我が家の地域のゴミ出しルールは、「ちょっとだけ厳しい」くらいのレベルだと思います。段ボールはテープ類はすべて剥がすことは必須、分別が曖昧なゴミ袋は回収してもらえず、置いて行かれます。分別も細かいですが、指定のゴミ袋はありません。自治体の数世帯しか使用しないゴミ捨て場なので、誰がどのゴミを捨てたのかは大体わかってしまうという環境です。

段ボールはしっかり紐で縛ってまとめていないと回収してもらえないのでは?持ち運びできる段ボールストッカーでまとめたような、片側はバラバラになっている、一か所だけ紐を通すだけではダメかもしれない…と不安に思いつつ、資源ごみの日に段ボールを出してみたところ…問題なく回収してもらえました!!!

我が家の地域では回収してもらえましたが、不安な方は最初はきちんと回収してもらえるか確認した方がよさそうです。

『持ち運びできる段ボールストッカー』は生活の質をあげる神アイテム

『持ち運びできる段ボールストッカー』の魅力をまとめると
・大きさの異なる段ボールがバラバラにならずにまとめることができる
・日々段ボールが増えても、突き刺すだけなので気が楽
・朝の忙しい時間でも、サッとまとめてゴミ出しできる
・段ボールをまとめる紐が20センチあれ充分なので、紐の節約になる
など、上げればキリがありません。

私にとって、『持ち運びできる段ボールストッカー』は2024年買ってよかったものベスト3に入ると思います。段ボールをまとめるのが嫌いな理由が、これ一つですべて解決したといっても過言ではありません。気を付ける点といえば、フックの先端が鋭利なので怪我に注意する、といったくらいでしょうか。

段ボールをまとめるのが本当に嫌いなそこのあなたも是非!!『持ち運びできる段ボールストッカー』を買って生活の質を向上させましょう!!

この記事を書いた人

Lioの画像

神奈川県

Lio

日々を楽すること、好きなことやおでかけをゆるく楽しんでいます

夫・長男5歳(幼稚園年長)日々、日常の家事をいかに楽にするかを考えています。お家が大好きな超インドア派で、無理しないこどもとのおでかけやオタ活に励んでいます。

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌