ブログ
新宿大家族の8児ワーママ。私らしくをモットーに仕事も育児も全力!

更新

【入学準備】リビング学習やめました!学習机を折りたたみ式にしたら快適すぎた話

【入学準備】リビング学習やめました!学習机を折りたたみ式にしたら快適すぎた話

4月より小学校に入学するご家庭では、ランドセルや入学準備などいろいろ揃えるため、大変な時期だと思います。
わが家の入学準備で用意するか否か迷ったものが「学習机」。

私も夫も自分の部屋に大きい学習机があった環境で育ってきたため、1st(現中学1年生)が小学校に上がるタイミングで学習机は欲しいなぁと思っていましたが
子どもの人数分の学習机を揃えるとなると・・・。
大家族なので部屋のスペースが明らかに足りません(苦笑)

子どもが自主学習の姿勢が定着するまで、ダイニングテーブルを使用した「リビング学習」をして、ある程度、小学校生活が落ち着いてから学習机を購入しようとしていました。
しかし、1stは文字を書くこと・勉強が大嫌いで、自ら学習をするようなタイプではなく、人の目がないと学習をしないタイプでしたので、宿題はリビングで行わないと寝たり、サボるため、学習机を購入するタイミングを逃してしまいました。
そのため、「自然と他の兄弟もダイニングテーブルや折りたたみ式のミニテーブルで宿題や学習をするようになり、わが家ではリビング学習が日常になっていました。

机とイスはセットになるのでスペースが必要です。

リビング学習をしてみて感じたメリットとデメリット

リビング学習のメリットは、子どもの学習時の様子が親が目に見えて把握できること。
また、子どもの質問や、解き方が分からないときにも、近くに親がいればすぐに対応できるので、親子で安心した環境で学習ができます。
また、ダイニングテーブルは広いので、卓上を広く使える点も気持ちよく学習できますよね。

一方、デメリットは常にダイニングテーブルをキレイにしておかないといけないことや、片づけをしないといけないことです。
食事後、机を拭かずに教材を広げて、プリントや教科書が汚れたり、逆に子どもの宿題直後に食事の配膳を行おうとすると、消しゴムのカスや、ティッシュ、プリントなどか散乱していて、スムーズに食事の準備ができなかったりする時も多々ありました。
また、ダイニングにテレビや音楽などの誘惑があると、リビング学習中の子が学習にまったく集中しないので、リビングで学習中の子がいる時は、特に月齢が低い兄弟が勉強の邪魔をしないよう、他の部屋で遊んでもらうなどの工夫をしていました。

まわりが多少ザワついていても、短時間だけ学習はできるようにはなりました。

自粛生活で兄弟全員がリモート授業でリビングがカオス!学習環境を整えないと!

以前、緊急事態宣言が発令された際に、小学校が登校自粛になった時がありましたが、当時わが家の家庭状況は小学生が4人。
また、パパママもリモート出勤になり、ダイニングテーブルには、親子でタブレットやパソコン、教材を広げダイニングテーブルはごっちゃごちゃに。
親はリモート会議や仕事に集中したいのに、子どもの学習につき合ったり、騒ぐ子を注意したり、仕事どころではなく、連日カオスな状態になりました。
そして今回も、まん延防止等重点措置で、子ども達が自宅でリモート学習する時間が多くなり、いよいよリビング学習に限界を感じたので、学習環境を整えるために勉強用の机を用意することにしました。

みんなが集まると学習どころじゃありません。

折りたたみ式のイスと机がセットで1万以下!使いたい時にだけ設置する学習机!

しかし、わが家には大きい学習机はを置くスペースもないので、なるべくスペースをとらない、収納可能な机を探していたところ、1万円以下で折りたためる机とイスがセットになった商品を見つけました。

折り畳みワークデスク椅子セット -8980 円(税込)※送料は別途1200円

使いたい時にだけ設置する学習机です。
早速使ってみたところ、机の中にイスが入るので、設置しても机のサイズしか場所を取りません。

机の中にイスが収納できます。


イスは折りたたみ式ですが、ロックがついているので、グラつきがありません。
また、ラバーのクッションがついていて、長時間座っていてもお尻が痛くなりませんでした。

パイプイスのように開くタイプで重量があります。


収納するとこんな感じで、机とイスで幅約15cmで収納ができるので、使用しない時は壁と家具の隙間などに収納が可能です。

試しに5歳児の5thに座ってもらいましたが、広い机に喜んでました。

机は学校より一回り大きいサイズ

高さは小学校中学年〜向けだと思いました。


商品が到着した際は、机の脚を付属の六角レンチで組み立てる必要がありますが、シンプルな作りなので女性ひとりでも組み立ては簡単でした。

机の脚は内側に折りたためます。

天板1枚のデスクなので段差がなく、ストレスフリーです。


脚を固定するロックがあるので、使用中に机が倒れる心配もなく、子どもひとりでも机をセットできます。

並べて収納するとより、収納時の幅をとりません

子ども達の反応は?使い心地を聞いてみた

子ども達に早速使ってもらったところ、
「ひとりで机もイスも準備できるよ!」
「学校の机より全然広い!」
「高さがちょうどよい!」
「運ぶ時は、ちょっと重いかなぁ」
と、感想が飛び交いましたが、おのおの自分の部屋の好きな場所に机を設置して、宿題やタブレット学習をやっていました。
私もイスに座ってみましたが、回転するイスより固定されていてぐらつきも少なく、イスの高さは一般的なパイプイスの高さに近いので座りやすかったです。中学生の1stには、机の高さもイスもちょうどよく、お一人様の学習スペースを気に入ってくれました。
子どもの学習以外にも大人がリモートや、何か作業を行うシーンに使えると感じました。

5歳児が座ると脚がしっかりつきませんが

クッションを足元に置くと足のふらつき防止になります。

2年生が座るとしっかり座れます。


学習机を折りたたみ式の収納型にしたため、狭い部屋でも学習机が部屋を占拠することなく、また子どもが多くても人数分の学習スペースを確保することができました。
フリーアドレスみたいに自分で学習する場所を気分によって変えられたり、机を動かせるので部屋のレイアウトをすぐに変更できる点も、学習意欲に繋がったのかなと感じました。

2台繋げてI字やL字にレイアウトもすぐできます。


引越しの時や廃棄する際も運び出ししやすいので、学習机を置き場所にお悩みでしたら折りたたみ式の机は一時的にでもオススメですよ!
子どもの学習机を検討中の方や、部屋が狭くても学習机が欲しいという方の参考になれば幸いです。

以上、母不在時に商品が届き、机とイスが梱包されていた発泡スチロールを子ども達が雪に見立ててぶちまけて室内で遊び、机4台分の段ボールと発泡スチロール処理から始まり頭が痛い伊藤でした。

未就学時はイスを机にして勉強をはじめていましたw

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、HP等で最新情報の確認をしてください

この記事を書いた人

伊藤愛の画像

東京都

伊藤愛

新宿大家族の8児ワーママ。私らしくをモットーに仕事も育児も全力!

ネイリスト 福祉ネイリスト

夫、長男(高1)長女(中2)次男(中1)三男(小5)次女(小2)四男(5歳児)三女(3歳児)五男(2歳児)ライター・webデザイナーとネイリスト・アロマの講師も

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌