ブログ

更新

2Way「エプロン」:不要ジーパンで簡単リメイク!

2Way「エプロン」:不要ジーパンで簡単リメイク!

こんにちは

DIYやガーデニングの時に使う
エプロンが欲しいな と思い
不要になったジーパンをリメイクして
作ってみました!

不要ジーパン1本で 簡単に作れますよ~

下準備

妊娠時に履いていた
ウエストがゴムのジーパンで作りました

最初に ウエストのゴムを引っぱり出して切り

ゴムを抜きます
※普通のジーパンはウエストにゴムはないので
この工程は不要です

ウエストのゴムが抜けたら横向きに広げて

半分のところで 切り落とします

切れました↓

前掛け部分を作る

切り取ったウエスト側で 前掛け部分を作ります

サイドを片側だけ切ります

切れました↓

次に 内腿部分もカット!

切れました↓

広げるとこんな感じ↓になります

このままだと横幅が長いので
ジーパン前面の片側だけカットします

切れました↓

この部分が エプロンの前掛け部分になります♪

裏返して 余分な布をカットして
形を整えていきます

細かいことはあまり気にせず
ラインが直線になるように切り整えていきます

カーブしている腰回りのラインが
直線になりました↓

ジーパン背面の股上部分の布もカットします

こんな感じ↓

先程カットした 股上部分を縫い合わせます

こんな感じ↓に中表に折り
右サイドを縫い代「1㎝」くらいで縫います

縫えました

縫い代が「切りっぱなし」になっているので
ギザギザ縫いで 端ミシンをかけておきます

縫えました♪

広げるとこんな感じになります

「裾」と「サイド」の切りっぱなし部分(下図赤線)を
裏地側に「1㎝」幅で2回折り 縫って端処理をします

裾とサイドの端処理ができました♪

表側はこんな感じになり
前掛け部分が完成です!

胸当て部分を作る

最初に切り落とした「つま先側」のパーツ(片脚)で
胸当て部分を作ります

内側の縫い目に沿ってカットし

筒状から平面状にして広げます

縫えたら 胸当て部分の完成です

前掛け部分と胸当て部分を縫い合わせる

先程作った「前掛け部分」と「胸当て部分」を
下図のように組み合わせます

胸当て部分の長さは 身体に合わせて
調整し ちょうどいい長さのところで
マチ針で留めてから 縫います

2ヶ所(下図赤線の2本のライン)縫っておくと
しっかり縫い合わされて安心です

こんな感じ↓で縫えました

表側はこんな感じ↓

紐をつける

「ウエスト」と「首」の紐をつけます

※既成の紐を使う場合は
縫い付けるだけです

今回はジーパンの余り布↓を使って
紐を作ります!

この部分を「5cm」幅くらいにカットして

端を「1㎝」ずつ 裏地側に折り

更に半分に折って 端を縫います

こんな感じ↓の 紐状の物を数本作ります

お好みの長さ(ウエスト周りに合わせて)になるよう
紐を継ぎ足し
前掛け部分の両サイドに縫い付けます

こんな感じ↓で紐がつけられました

*私は 紐を後ろに回して 更に前に持ってきて
蝶々結びできるようにしたかったので
ウエストの紐は長めにしました♪

ウエストの紐と同様に 首にかける紐も
ジーパンの余り布から作りました

長さを調整してから 胸当て上部の両角に
縫い付けたら エプロンの完成です!!!

実際に着けるとこんな感じ↓になります

ジーパンのポケットをそのまま利用できるので
とっても便利です☆

胸当て部分を内側に折り込んで着けると
胸当てなしの「腰巻きエプロン」にもなり
2Wayで利用できます♪

作り方を説明してみると
なんだかとても長くなってしまったのですが
作業工程自体は 切って縫うだけです

デニム地なので 「端処理」をせずに
切りっぱなしでもOKかもしれません♪

細かいことはあまり気にせず
ザクザク切って ガガーッと縫うだけで
あっという間に出来上がります

*紐を作るのが 少し面倒だったので
紐は下図のような既成のものを使うと楽です
(下記画像はネットショップからお借りしました)

とっても簡単に作れますし
大きさなども自由に調整できるので
お子さん用のエプロンとして作るのも
オススメです

この記事を書いた人

&ブロガーズの画像

&ブロガーズ

読者代表ブロガー。全員が乳幼児〜小学生を育てるママ・パパで、生活者視点で自分の興味関心を起点に発信しています。情報感度が高く「一芸あり」のメンバーも多数。

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌