ブログ

更新

不器用な私が失敗しない!お花ハムを上手に作るコツをついに発見!!

不器用な私が失敗しない!お花ハムを上手に作るコツをついに発見!!

こんにちは!

突然ですが!お弁当にみなさんお花ハム入れてますか?

このお花ハム、よく見ますよね?
入れるだけでお弁当が一気に華やぎます♡

でもこれが…
シンプルながら綺麗に作るのがなかなか難しい!!

かれこれ1年以上お弁当でお花ハムを作っていますが
上手くいったりいかなかったり…。

それを!!
1年以上かかって!!笑
やっとコツがわかったんです!!( ; ; )

なので!
お花ハムを上手に作るコツを
ご紹介したいと思います!!

お口ぱっかーん弁当にも華を添えています♡

まずはハム選び♡

ハムは厚みがあるものを選んでください!

薄いと切れてビリビリになりやすいです…。

メーカーによって厚みが違うのですが
いろいろなものを試した結果
私の中ではこのハムがとても使いやすかったです!

丸大食品さんのロースハム♡

切る前に、ハム常温に戻します!

お花ハムの作り方も兼ねて順を追って説明します!

まずは冷蔵庫から取り出して、ハムを常温に戻します!
パックに入ったままではなく
お皿に一枚ずつ置いて戻してくださいね♡

そして常温に戻すための時間は何分必要かというと…
だいたい30分くらいが目安です!

なので、お弁当作り開始の30分前には
ハムを出しておくようにしましょう!


この常温に戻すことは意外と大切です!!
冷たいままハムを切るとビリビリに破けやすいです!

必ず常温に戻してから作り始めましょう!

常温に戻ったら、ハムを切っていきます!

まずはハムを半分にくるっと折ります。
この時半分にくるっと折った部分が
折れてちぎれないように気をつけましょう!

そして、折り目のところに等間隔に切り目を入れるのですが、
この切り方がポイントです!!

普通、包丁をこのように使って一気に切ると思います…
が!!!これはダメです!!!

このまま切ると
このくるっとしているところが
ビリビリに切れてしまうとことが多いです…。

ではどのように切ったらいいのか??

こんな感じで切ります!!

くるっと折った側を包丁の先でちょんと切って
そのちょっと切った切り込みに沿ってもう少し深くザクッといきます

おわかりですか??


1. くるっと折った側を包丁の先で"ちょん"と切る
2. その切り込みに沿ってもう少し深くザクっと切る


これでビリビリにならないんです!!!

『切れてしまうのなら
その切れやすいところから切ってしまえ!』

といった感じです。笑


初めからザクっと切ってしまうと
くるっとした折った箇所が押しつぶされて
ビリビリに破けてしまうのですが
包丁の先っぽを使って点で切ると潰されないで済みます♡

これ発見した時すごく嬉しくなりました♡


ってことで、この2段階で切り込みを等間隔で入れていきます!

この切り込みの細かさや斜めに入れるかで
お花の表情がかわりますよ♡
私は細かすぎず、斜めに入れるのが好みです♡

切り込みを入れた後は、くるくる巻いていきます♡

切り込みを入れたら端からくるくると巻きます!

すると、もうお花の完成です♡

綺麗に出来ました♡
もっと細かいとこんな感じに♡

これをピックで止め
その後お花と反対側を切り落とします!

幼稚園のお弁当箱はそこまで深くないので
ここで切り落としてあげると
お弁当箱にすっぽり綺麗におさまりますよ♡

最後にもう一仕事!

このままでもいいのかもですが
これからの時期、食中毒など心配ですよね?

なので、お皿にお花ハムを入れ
その中に沸かしたてのお湯を入れて
ハムに火を通します!

お弁当に入れるときには
冷まして、水気も十分切ってから入れてくださいね♡

これ一品でお弁当も可愛く♡

いかがでしたか?

そんなに技術はいりません!
ちょこっとしたコツを掴めば誰でも出来てしまいます!

私はとっても不器用で絵も下手だし…
というダメダメなのですが
それでもこんな可愛いお花ハムが作れちゃうんです!!

きっとみなさんも出来るはずです♡
ぜひ明日のお弁当でお花ハムを取り入れてみてください♡

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、HP等で最新情報の確認をしてください

リンク一覧

この記事を書いた人

&ブロガーズの画像

&ブロガーズ

読者代表ブロガー。全員が乳幼児〜小学生を育てるママ・パパで、生活者視点で自分の興味関心を起点に発信しています。情報感度が高く「一芸あり」のメンバーも多数。

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌