ブログ

更新

【小1】娘が突然家に友達を連れてきた!どうした?子供と○○すること!

【小1】娘が突然家に友達を連れてきた!どうした?子供と○○すること!

こんにちは!

小1あるあるを体験した、ミカコです!

長女が【小1】になって数か月。。。

毎日のプリントや、行事の確認に追われ

日々こなすことに精いっぱいの時に

起こった事件です。。。

事件、、、

と言ってはおおげさですが(笑)

タイトルにあるように

娘が「突然うちに友達を連れて帰ってきました」

急な出来事に、親が焦ってしまった体験談です!

新しいお友達と下校!

4月は特に多い1年生だけ、

早い日程でのお帰り、、、(*´Д`)
 
徐々にお友達が増え

娘「友達が5人できたよ!」

 「今週は10人になった」と話す姿に

母「友達100人できるかな~(^^♪」なんて

歌を歌っていた5月のGWあけ。

家の方向が同じ子と途中まで帰宅し、

冒頭に書いたように新しい友達を連れて

帰ってきました!

(少し前の話になります)

ランドセルのまま、お家へ案内する娘!

家の中に、知らない子供!?

私は週2でパートをしているのですが

その日は、旦那がお出迎えの日。

娘の帰宅を待っていると

「タダイマ~!」と聞きなれない声が、、、

(@_@)ゞ、、、(ダレ???)

父「えっと、、、」と、

声をかける間もなく

小1の友達家の中へ
    ↓

そして部屋を見て
「この家、散らかってる~!(汚い)」と!!!

(;・∀・)(←悲)

遅れて帰宅した娘からは

「たっだいまー、お友達の○○ちゃんで~す♪」

と、ルンルンで紹介!

友達「おっそいよー、遊ぶ約束をしてるんだから早く!」と

そのまま家の中で遊びはじめました。

この時点で父、プチパニック☆☆☆

<現状>
◆幼稚園の物(次女のもの)は散乱しているし、

◆おもちゃ出しっぱなしで家はカオス。

◆夕飯の買い出ししたものが
 テーブルにでてるし、、、

◆父、長女の友達知らないし、、、

荒れ果てた家に⇒友達来客!!!

想定外、、、( ;∀;)
(よくあることですか??)

確認することが、たくさん~!

一瞬、何から確認するべきかな??

と、悩んでしまったそうです。

とりあえず、

①ランドセルは置いてきてる&
 家の人は知っているのか?

②お家はどこなのか?

③名前は?

④アレルギーとかない?

⑤お菓子あげても平気?

⑥時間は何時まで?

<回答>

①ランドセルのままでした!
 ⇒一緒におうちまで行って、
  親御さんと顔合わせ
  約束して遊びたい旨を説明。

②家は近所でした。

③同じ小学校でフルネームで答えてくれました

④大丈夫だと本人は話しているが
 親御さんにも確認、アレルギーなし!

⑤お菓子は食べたり食べなかったりするので今回は持参。

⑥遊ぶのは1時間くらいにして、
 宿題があることを伝えました。

その日は遊んでもらいましたが、、、

結局その日は部屋が荒れてましたが、

お家で遊んでもらうことにしました。

<対応>
親御さんがいらっしゃる家庭だったので

確認して、遊ばせることができましたが

この段階で相手の親御さんと連絡先は交換してません。✖

近所であることも要因ですが

気軽に聞けないのもまた小学生ママの

悩み(*_*)です。。。

連絡先を気軽に聞けたら楽なのですが

年齢差や、携帯の活用度、

家庭状況がわからないまま

子供同士が遊び初めてしまう。

(´・ω・`)子供が友達を作ってきて

嬉しいのですが、遊びに出掛けて(来て)しまう

ことを予測していませんでした。(反省)

これをきっかけに

★お互いの時間確認やルールを

決めるきっかけになりました!

確認&約束したこと!

今回、お友達と直接約束してくる

のが幼稚園と小学生の違いだな~と感じました。

<本人と確認したこと>

①当日の予定、帰宅時間に確認を
 毎朝行う!

②ランドセルで直接お友達の家には
 いかない&呼ばない!

③両方の家庭が納得&確認した上で遊ぶ

④宿題を先にやってから、遊ぶ

<実施した具体的対策>

■児童館の登録&活用
⇒ランドセルのまま児童館へ行って
 遊んでくる施設。
 入退館時に、メールでお知らせがくる。
 無料。

■学校の放課後遊び
⇒登録していたが、運用が5月中旬からだった。
 (問題が起きた当初は稼働してなかった)
 ※現在は稼働、時間と宿題をやってくるか
  確認しておく

■携帯電話の持参
⇒共働きの日に連絡用として、準備。
 キッズ携帯ではなく、スマホ。
(※lineモバイルを使用中!便利なので
  近日ブログアップ予定★)
     ↓
学校に携帯所持許可証を提出しました!

ランドセルのまま行ける児童館へ登録。

対策の結果!

これは、小学生にあがった状態(生活を)

想像&確認できていなかったことが

原因でした。

もともと娘はどんどん友達を作ってくるタイプ

だし、「私が家にいる時間帯だから大丈夫!」

なんて思ってましたが

▲パートの日のことは考えてなかった&任せきり
       ↓
 子供の普段の様子と、友人関係を伝えて
 話が分かるようにしておく

▲児童館の登録ができてなかった
     ↓
 児童館で友人と遊ぶ約束をすることができる

▲連絡手段がなく、待機している日が続いた
      ↓
 携帯を持つことで所在が分かるようになった

▲親御さんとの面識なし
     ↓
 コミュニュケーションを積極的に
 図る努力をし、こどもの友人から
 親御さんに伝言してもらうようお願いした
     ↓
 夏まつりに家族で一緒に参加する
 ことができました!

夏休みはどうする??

今週で小学校も夏休みに入ります。

7月中は、午前中にサマースクールが

入っていて水泳と自己学習をしに

通学しますが午後のフリータイムと

8月の空白期間。

友人と遊びたいと言ってくるでしょう。

我が家は児童館をフル活用しつつ、

幼稚園児も一緒に遊べる公園や

自宅で遊べる環境作りを

頑張りたいと思います。。。

Q、みなさんはどんな感じで確認してますか!?

先輩&経験者の方で、こんな方法あったよ~とか

うちはこうだった!

みたいなことがあったら教えてください。

年長さんは、来年こんな感じになるかも?

と、想像していただけたら幸いです。

今できることは、こんな感じでした★☆★

では、よい夏休みを(^^♪

読んでいただき、ありがとうございました!

この記事を書いた人

&ブロガーズの画像

&ブロガーズ

読者代表ブロガー。全員が乳幼児〜小学生を育てるママ・パパで、生活者視点で自分の興味関心を起点に発信しています。情報感度が高く「一芸あり」のメンバーも多数。

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌