更新 :
簡単!「手作りクラッカー」☆子ども大喜び!!
こんにちは
先日 親子アートサークルの活動で
「クラッカー」を作りました
身近な材料で簡単に作れる上に
子どもが すっごく楽しんでくれました!
「新年のスタート」や「お誕生日」など
お祝い事を盛り上げるアイテムとして
オススメです!!!
材料
・トイレットぺーパーの芯
(紙コップでもOK)
・風船
・クラッカーの中に入れるモノ
(お花紙 ストロー など)
・セロハンテープ
・ハサミ
・輪ゴム(無くても大丈夫)
・折り紙(無くても大丈夫)
作り方
風船の先端(空気を吹き込む口と反対側)を
ハサミで切り落とします
トイレットペーパーの芯に
風船を被せます
*先ほど ハサミで切り落とした
風船の切り口に芯を差し込みます
こんな感じ↓
輪ゴムで留めてから・・・
セロハンテープで
風船とトイレットペーパーの芯を
しっかりとくっつけます
*空気が漏れないように
一周ぐるりとテープを貼ります
*輪ゴムは使わず セロハンテープで
貼り付けるだけでもOKです
風船の 空気を吹き込む口を結びます
こんな感じ↓
折り紙をトイレットペーパーの芯に巻き付けます
*折り紙の端を 風船を差し込んだ側の
トイレットペーパーの芯の端に合わせます
折り紙の巻き始めの端は
トイレットペーパーの芯に
セロハンテープで貼り付けます
こんな感じ↓
ぐるっと一周巻き付けて
巻き終わりをセロハンテープで
留めます
こんな感じ↓
*見栄えを気にしなければ
折り紙は巻き付けなくてもOKです
風船を差し込んだ側と
反対側の折り紙が
はみ出た状態になるので・・・
はみ出た部分の折り紙に
約1cm幅の間隔で 切り込みをいれます
こんな感じ↓
切り込みを入れた折り紙を
ペンなどを使い 外側にカールさせます
こんな感じ↓
クラッカーの外枠が完成です☆
お花紙やストローを 小さく切り・・・
先ほど作った外枠の
トイレットペーパーの芯の中に入れます
*たくさん入れ過ぎると
詰まってしまうので注意!
トイレットペーパーの芯を握り
風船部分を引っ張ってから・・・
引っ張った風船を離すと
芯の中に入れた「お花紙」や「ストロー」が
一気に飛び出します☆
(画像ではわかり難くてすみません!)
意外と勢いよく飛び出てきて
既製品のクラッカーに劣らないくらい
迫力がありますよ!
飛び出たお花紙は
紙吹雪のようでとても綺麗です☆
クラッカーの中に入れるものは
お花紙やストローの他にも
アレンジOKです♪
(危なくないモノにしてくださいね
&「片付け」が大変じゃないモノがおススメ)
一緒に作った息子たちは
目についたモノをあれこれと入れて
飛び出てくるか試してみたり・・・
トイレットペーパーの芯を2つ繋げて
長い筒にしてみたり・・・
色々と工夫しながら
夢中になって遊び始め 大フィーバー!!!
「クラッカー」ではなく
おもちゃの「ロケット弾?」「バズーカ砲?」
のような扱いになってる???
という感じでしたが^^;
とにかく大喜びでした☆
楽しいイベントの時など
「手作りクラッカー」があれば
その場が更に盛り上がりそうです^^
最後まで読んでいただき
ありがとうございました♪
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、HP等で最新情報の確認をしてください