更新 :
【緊急入院】娘が公園の遊具から落下!今はすっかり元気、親はぐったり…
こんにちは^^
おもちゃコンサルタントの神山です。
少し前のことですが、、、
娘が公園の遊具から落下し、緊急入院しました。
長くなりますが「こんなこともあるんだ…」という程度に見てくださればと思います。
それが起こったのは金曜日の夕方のことでした
金曜日。幼稚園を終え、習い事へ。
その後、お友達と公園に行ったのです。
暑さの続いた1週間で、更に金曜日。
疲れていたのか異常にテンションが高く、とにかく走り回り、とにかく高いところへ登り、、、
「危ないから落ち着いて遊びなさい…」と最後の言葉を言ったか言わないかでした。
空から降ってきたかのように娘が 1・5mくらいの高さからうつ伏せの状態で落下。。。
落ちた瞬間は、、、
大声で泣きながら起き上がったので、すぐにかけより抱きかかえました。
右頬を強打したようで「顔が痛い」「痛すぎてダメ」「帰りたい」を何度も発し
意識がなかったり、血が飛び出ていたら救急車を呼んだかもしれませんが
そうではなかったので急いで帰宅。
帰宅途中、さっきまで痛がっていたのに今にも眠りそうな娘。
これはおかしいぞ!と思い、帰宅してからすぐに夜間(17時15分頃だったので)救急外来のある総合病院(以前も夜間の発熱で行ったことがある病院)へ連絡。
#7119
病院へ電話をし、子供が遊具から落下した旨伝えたところ
『普通の内科医が診察になりますがいいですか?もしよかったら#7119へ連絡してみてください』と言われました。急病やケガで困った時に相談をする東京消防庁救急相談センターの番号です。
すぐに#7119へ電話をかけ症状を伝えたところ
『小児科・整形外科・脳神経外科に対応している病院がいいですね』と言われ
近所の3つの病院を案内されました(電話の最後に機械音声で病院名と電話番号が流れました)
1回目の診察
案内された病院のうち一番近い病院に電話をし、すぐに向かいました。
診察室で、最初に若い先生が問診。
吐いたり、言動に普段と変わりがないか、そして目の動きや、手を握れるか…など一通り診てもらい、上司に相談すると言い一旦部屋を出た先生。この時娘は診察室のベッドで寝ている状態。
しばらくして、上司と思われる先生が来て『現状では、吐いたりもしていないし
MRIやレントゲンを撮ることは子供にリスクがあるので、このまま帰宅して様子を見てください』という診断でした。
まさかの!
診察が終わり、眠ったままの娘と待合室で待っていたところ、まさかの嘔吐!
これを見た先生や看護師さんが何人か集まって来て、先ほど診察した先生達とは違う先生が
『吐いてしまうのは気になるので、リスクよりも今を心配してMRIとレントゲンを撮りましょう』と言われました。
初めてのMRIとレントゲン…その結果は?
この時なんとか起きて自分で歩いていた娘は初めての機械に乗せられて緊張した顔をしながらも、一人で撮影することができました。結果は、脳や顔の骨には異常はないとのこと。
『ただ、吐いたことは心配なので様子がおかしいなと思ったらまたすぐに来てください』と一旦帰宅することに。
2回目の嘔吐、2回目の診察、そして入院
帰宅したものの、自宅で再度吐いてしまったんです。
先ほどの病院へ急いで電話をし、すぐにまた病院へ戻ることになりました。
1回目の診察から時間を空けずに2回目の診察。
また別の先生が診てくださいましたが『脳に異常は無いですが、顔を強打した勢いで脳しんとうを起こしたのかもしれないですね。2回吐いているのは心配なので入院して様子を見ましょう』と言われました。
そして、そのまま病室へ向かうことに。
2回目の病院は主人も一緒だったので、私は娘に付き添い、主人は必要なものを取りに自宅へ戻りました。
初めての入院
娘の入院が初めてで…娘と一緒に病院のベッドに寝るなんて出産以来。
この時は、娘も初めての病院のベッドが気になるのか、ちょっぴり元気を取り戻していて
着替えをしたり、主人が持って来てくれたお人形で遊んだり、暫く起きていました。
そのうち娘は寝てしまいましたが
『様子がおかしいと思ったらすぐに呼んでくださいね』なんて看護師さんに言われたので
「これから何かあるの?何?何なの?」と逆に不安になってしまって…私は一睡もできませんでした。。。
(看護師さんの言葉も、普通のことなのに、私自身不安過ぎて考え過ぎてしまっていたようです^^;)
寝ている時も「息をしているかな?」なんて、心配で心配で、、、一晩中確認していました。
入院一日目の夜中〜二日目の朝
夜中に「喉が渇いた」と起きた娘。お茶を一口飲ませた直後に3回目の嘔吐。
ちょうど看護師さんが見回りに来てくださった時だったので、シーツを取り替え、パジャマを着替え、また眠りについた娘。
翌朝、朝食が出た時に「お腹が空いた」と言うので、少しずつ様子を見ながら白米を食べさせたのですが、その後4度目の嘔吐。
朝の回診(白い巨塔のような先生がたくさん来るやつ)でもその話をし、先生に診てもらいました。
『今は顔色も良いので大丈夫ですが、吐いた回数が多いのでとりあえずもう一日入院して様子を見ましょう』という診断でした。ほとんど食べていないのに吐く姿は痛々しくて見ているのも辛かったです。。。
入院二日目
朝ごはんで吐いてしまいましたが、その後は驚く回復を見せ
お昼ご飯は吐くことなく食べることができました。
午後は主人の両親がお見舞いに来てくれたので病院のカフェでお茶をすることに。
病室を出て喜んでいた娘ですが「疲れた、お部屋に戻りたい…」と急に電池が切れたように元気がなくなり部屋に戻ることに。病室で塗り絵をしたり、売店で購入した絵本を見たりのんびり過ごし、夕飯も食べ就寝。
入院三日目
この日も朝の回診で診てもらったところ
昨日の朝ごはんの後から一度も嘔吐も無く元気を取り戻してきたので午後に退院することになりました。
この頃には娘も病院のベッドが気に入ってしまったようで(自動でリクライニングするベッド)
「もっと病院にお泊まりしたい!」なんて呑気なことを言っていました。
(ママはおかげで睡眠不足だよ〜と心の声)
退院
娘はすっかり元気になり、退院する際も看護師さん達に笑顔で手を振っていました。
日曜日だったのでお会計は翌日また来ることに。
久しぶりに自宅に帰って娘から出た言葉は「パパ!公園行って遊びたーい」でした。
何でしょうね、、、あれだけ痛い思いをしたことは忘れてしまったのでしょうか、、、^^;
その後
退院してから2日間は幼稚園をお休みしました。
お散歩がてら病院にお会計に行ったり(と言っても子供の医療費は免除されるのでご飯代だけでしたが)のんびり歩いて体を慣らしました。
(お散歩途中でティータイム)
まだまだ不安で外遊びはしなかったので、妹親子が遊びにきてくれて
甥っ子と自宅で遊んだりして気分転換。ただ、やっぱり途中で電池が切れて「眠い」と言い出すことも。調子が戻るまで少し時間がかかりました。
その後、幼稚園への登園も再開し疲れた様子も無く毎日走り回って順調に回復しているようです。
親の心、子知らずとはこのことですかね…
一つ間違えば大変な事になっていたかもしれない今回のこと。
私は今だに心配で夜中に娘の様子を確認したり幼稚園でも暴れないよう言い聞かせているのですが
娘は変わらず高いところに登ったり、飛び跳ねたり、走り回ったり、、、と
私の心配を他所に暴れまわっています。。。まさに親の心子知らずとはこのことですね。
長くなりましたが、娘は今はすっかり元気です^^
私はもうこんな思いは懲り懲りですが…最近では私も娘も良い経験ができたと思えるようになってきました。
遊び慣れた公園でも何が起こるかわからないので、みなさまもご注意くださいね^^
最後までお読みくださりありがとうございました。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、HP等で最新情報の確認をしてください