更新 :
アルバムDIY♪園行事の2L&L写真スッキリ収納!
こんにちは
昨年末に 写真を整理して スッキリした~
と思っていたのですが
「12枚/月」に厳選し プリントした写真を
アルバムに収納していたところ
幼稚園の行事毎に注文した
カメラマン撮影の写真(←いいお値段)が
注文書と一体化した封筒に入ったままに
なっていることに気づきました;
そもそも 幼稚園で注文した写真は
「12枚/月」のピックアップ作業の
母数に入ってない!
「12枚/月」の「厳選アルバム」に
今から行事写真を捻じ込むのは
とても大変なので
行事写真は 厳選アルバムとは別に
収納することにしました
先日長男が卒園したため
幼稚園の写真を整理するには
いいタイミング♪
「幼稚園の思い出アルバム」として
個別のアルバムを作ってみました
写真を収納するだけだから 楽~
と思いきや 問題が!
個人写真の「L判」と
集合写真の「2L判」の2サイズの写真が
あるというところで つまづきました;
この2つのサイズを
うまく収納できるアルバムを求め
ネットの世界を駆け回ってみたのですが
ポケットアルバムタイプで
「L判」と「2L判」が
フレキシブルに収納できるアルバムって
なかなかミツカラナイ!
(ビスで留めて台紙を増やせるタイプや
バインダー式のアルバムは複数あり)
長男の行事写真「総数80枚弱」を
うまく1冊に収めることも考慮しながら
ポケットタイプで
L&2Lサイズ収納可能なアルバムとして
何とかたどり着いたのが 下記の2つ
<無印良品>
ポロプロピレンフォト・はがきホルダー
2段・2L対応・136ポケット・両面タイプ
<ハクバ>
ミニピタットアルバム
(「フジカラー」でも同様のアルバムあり)
「厳選アルバム」を無印良品の
「アルバム(L判・264枚用)」にしているので
おなじメーカーで揃えたいと思ったのですが
今回見つけた無印の「はがきホルダー」は・・・
*背表紙幅(マチ)が「25㎜」と
広めなのが気になる
*ハガキフォルダーベースなので
L判を収納すると余分なスペースが
できるし「136ポケット」は容量過多;
*同タイプのワンサイズ小さい
「56ポケット」はマチ「1㎝」ですが
80枚弱の写真を1冊に収められずNG
*全体の大きさが 小ぶりで
「厳選アルバム」と並べるには
ちょっとアンバランスという点も
引っかかる
そこで!(前置きが長すぎてすみません;)
こうなったら アルバムをDIYしちゃえ~
ってことになりました
毎度ズボラな私なので
「DIY」と言っていいのか?!
というくらい 超ー簡単な作業です
作り方
無印良品の
ポリプロピレン クリアホルダー・サイド収納
A4・20ポケット(税込263円)
というクリアポケットファイルを使います
*店舗ではアルバム売り場ではなく
ファイル売り場にあります
「サイド収納」というのがポイント♪
横から写真を収納するため
収納後
「ファイルを逆さまに持ったら
写真がバラバラと落ちてきた;」
なんていう状況を防げます
そして「イージーシーラー※」を使います
※ビニールやアルミ蒸着素材のモノを
熱で溶かすことで 留めることができます
(¥100ショップにあります)
*印をつけるために 付箋紙などがあると便利です
クリアポケットの上に写真を並べて
配置を確認します
ファイルはA4サイズなので
こんな感じ↓の並びで
2L判とL判の写真を収められます
(コンパクト収納重視なので写真の向きは気にしない)
配置を踏まえ イージーシーラーで
それぞれの写真を収納するための
「仕切り」を作っていきます
下図赤線部分を 留めて「仕切り」を作ります
※写真の収納のしやすさと
収納サイズの汎用性を考慮して
留める部分は 最小限にします
(写真がズレなければOK)
イージーシーラーを
そのままの状態で使うと
作業がやりにくいので
ちょっとだけ分解します
簡単に分解できます
分解することで 好きな位置で
留めることができます
※正しい使い方ではないため
作業される方は 安全面など含め
ご自身の判断でお願いします
まず 上下の仕切りを作ります
半分のところに 付箋紙で印をつけ
クリアポケット(1枚分)を
イージーシーラーで挟みます
分解したイージーシーラーの
下側をポケットの下に設置して
イージーシーラーの上側を
分解前の状態とは 反対側向きに
ポケットの上に置いてポケットを挟み
2秒ほど押さえて留めます
*本来イージーシーラーは
スライドして接着させますが
スライドさせずホッチキスのような感じで
部分的に留めています
ホッチキスで留めたような感じで
くっつき「仕切り」ができます
両サイドの端を留められたら
上部に2L判の収納仕切りが完成です!
次に下半分を2分割し L判2枚を収納する
仕切りを作ります
下図 指の上の赤線を先程と同じように
イージーシーラーで留めます
赤線部分を留めても
写真の出し入れ可能です♪
こんな感じ↓で収納できました
その後は ページ毎に 収納する写真を確認しながら
ページを
・2分割(2L判2枚)
・3分割(2L判1枚 L判2枚)
・4分割(L判4枚)
など 仕切りを作っていきます
※当初の予定から写真が変わったり
収納する順番を変えたい
ということもあると思います
留める部分を最低限にしているため
全てのページを「4分割」(下図赤線を留める)
に仕切っても2L判・L判を柔軟に収納できます
仕切りは 「中央寄り」ではなく
写真がズレない範囲で 「端の方」に
作るのが 出し入れをしやすくする
ポイントです!
※クリアポケットの裏表で
収納する写真のサイズが違い
それぞれに応じた仕切りを作りたい場合は
サイドからポケットの中に
イージーシーラーの下側を入れて留めると
片側のポケットのみ留めることができます
ネットを検索してみたところ
クリアポケットにカッターなどで
切り込みを入れるなどして
かなり本格的にカスタマイズされている方も
いらっしゃいました
私は切り込みを入れる勇気がなく(失敗しそうで怖い)
しかも 手軽にできる範囲でDIYしたかったので
イージーシーラーで留めるだけにしています♪
留めるのは 1ページ辺り最高でも4ヶ所と少なく
1ヶ所につき 2秒程で留まるので
短時間で作業が完了しますよ♪
写真を収納したら
「仕切り」部分に写真を
寄せるようにし ポケットの上から
手で押さえて 中の空気を抜き
ポケットと写真を密着させます
こうすることで イージーシーラーで
最小限の仕切りしか作っていなくても
写真がズレにくくなり(少しはズレちゃいますが;)
落ちたりすることはありません♪
長男の園行事写真80枚弱は
20ポケットのファイルで
ちょうどいい感じで収納できました
余った2ページ分のポケットには
幼稚園からもらったお誕生日カードを
こんな感じ↓で収納しました
仕切りを作らなければ
A4サイズのポケットファイルなので
絵やお手紙など
大きめサイズの思い出の品も
一緒に収納しておくことができます
ファイルの一番最初のページに
絵やアルバムの中身に因んだ書類を収納すると
「中表紙」のようになって素敵ですね
*私は最初のページの仕切りを
作った後に このことに気づき
後悔しています
ファイルの幅(マチ)は1㎝♪
とってもコンパクト!!
厳選ファイルと並べるとこんな感じ↓
全体のサイズは 「厳選アルバム」より
「行事アルバム」の方が横幅が短いですが
高さはほぼ同じなので
(5㎜程「行事アルバムが短い」)
本棚などに並べて収納する際
スッキリと納まると思います♪
これで私の中での
勝手な「写真収納問題」は一段落(笑)
次男用に もう一冊「幼稚園行事アルバム」を
作成しようと思っています
最後まで読んでいただき
ありがとうございました♪
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、HP等で最新情報の確認をしてください