ブログ

更新

実録!本当にあった怖い話。IKEA交換返品対応。

実録!本当にあった怖い話。IKEA交換返品対応。

IKEAの二段ベッドを購入し、

初めての使用で上の段に旦那氏が乗ったらスノコが折れた…

という前回の話の続きです。

NORDDAL 感想はこちら。

下から。

上から。

こちらのベッド何㎏まで耐えられるのか

購入前に調べたが耐荷重がどこにも記載されていなかった。

それでも、大人一人が乗って折れるなんて

ベッドとしてはヤワすぎる。

うちの旦那氏はちなみに体重60㎏以下である。

IKEAは交換とか、最悪返品とかしてくれるのだろうか。

IKEAさんの公式HPによると

『イケアの商品は、お買い上げから365日以内は返品可能です。
組み立てた家具も、未使用で商品に問題がなければ、ご購入時のお支払い方法もしくはリターンカードにて返金いたします。
(オーダーメイド商品、アウトレット商品、食品などの一部の商品は除外となります。)』

とのこと。

未使用で…という記載がひっかかる。

『返品の際には、ご購入時のレシートとともに…』

レシート………???( ; ゜Д゜)

うっうっうっ…(T-T)

…無い。

この日私はまた一つ、

勉強しました。

家電のみならず、家具のレシートもとっておけばならないのだと。

泣き寝入り決定!

今夜はスノコの折れた二段ベッドのうえで
枕を濡らそうか….

一応補修とかしてみるww



そーして、こーして、一ヶ月が過ぎた頃、

あることに気づく。

『クレジットの明細でいけんじゃない?』

そういえばこのベッド、カードで買った。

私はクレジットの明細(スマホ)を握りしめ、

ダメ元でIKEAに向かった。

………………………………………………………………

まず、サービスカウンターにて聞いてみる。

私『二段ベッドの保証期間とかってあるんですか?』

店員さん「物によります。」

私『じゃ、○年とか記載のないものは…??』

店員さん「保証期間はありません。」

私『となると、そういう(保証期間のない)物が使おうとしたら壊れちゃった場合、交換とかしてくれるんですか?』

店員さん「物と場合によります。」

私が(どんな場合よ?)と目で訴えるものの、

店員さん(以上です。)って言いたげな顔。

さすが。

ネットでは「対応 劣悪」と

言われるIKEA。冷ややか…冷静な対応です。

「安いから壊れても文句言わないでね」と

言わんばかりの

百円ショップ精神…。

ちぇっ!

そしていざ返品交換カウンターへ。

私は事の成り行きを腰低めに説明し、

最後にレシートないので無理ですよね?

と尋ねた。

すると、まずクレジットの明細はツカエナイとのこと。

でもIKEAのファミリーカードがあれば大丈夫とのこと!!!

えーーーー(*´∀`)♪

評判劣悪とかいってごめんっ!

あのカードにそんな機能があったなんて!

ポイントカードとかでもないのになんで毎回提示しなきゃ

あかんのやーと思ってたあのカード。

出しとくもんだわ~!

店員さんが在庫情報を調べ、

「在庫もあるので、その壊れたパーツを持ってきていただければ交換可能です。」

うんっ♪持ってくるね~♪

壊れたスノコ担いでくるねー(*´∀`)♪

と、すぐに家に取りに行き、再びIKEAへ。

交換完了!!

ちゃらららっちゃら~♪

「ササキは 新しいスノコを 手にいれた!」\(^^)

めでたしめでたし……………………………………………………………。

でも、皆さん気づきましたか??

うちはIKEAが近かったからいいものの、

これが遠かったら??

まず交換可能かあの(全然繋がらないと言われる)

電話番号に問い合わせ、

スノコを持参。

その労力、時間、電話代、交通費、ガソリン代。

これはかなりのストレスになるんじゃないかと。

場合によっちゃ新しいスノコに交換してもらったぐらいじゃ

気が収まらないかも。ブルブル((((;゚Д゚))))

しかも今回すぐ外せる箇所だったから良かったものの、

分解しなきゃはずせないパーツだったらと思うと

(6時間かけて作ったから)末恐ろしい。

IKEAで大型家具を購入する際は

ある程度の覚悟と妥協が必要・・・かもしれない。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

【追記】

「こんな細い板にピンポイントで体重かけたらそりゃ折れますよ」というご意見をいただきました。

私たちの使い方にも間違いがあったのかもしれません。

交換していただいたベッド(すのこ)は丁寧に使っておりますが、丸2年たった今も問題なく使えております。

IKEA大好きです。

この記事を書いた人

&ブロガーズの画像

&ブロガーズ

読者代表ブロガー。全員が乳幼児〜小学生を育てるママ・パパで、生活者視点で自分の興味関心を起点に発信しています。情報感度が高く「一芸あり」のメンバーも多数。

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌