ブログ

更新

【就学時検診】我が家の場合、面接で何聞かれた!?当日の流れ

【就学時検診】我が家の場合、面接で何聞かれた!?当日の流れ

こんにちは!ミカコです。
我が家には

年長・年中と幼稚園に通っている娘2人がいます!

来年小学1年生になる予定の娘がいるのですが

年長さんになってから初めて聞く

「就学時健診」!!!

去年はのほほ~んと過ごしてきましたが

今年と来年は、流れがちがう、、、(~_~;)

残り数か月、

色々と入学準備に向けてバタバタしそうです。

今回は、「就学時健診」を終えて

感じたことなど 感じたことなど

簡単ですが、以下のポイントで

体験したことをまとめてみました!

■事前に行うこと&準備することは?

■当日の流れは?

■親子面談で何を聞かれた?

■今後の予定と、我が家の感想。

事前に行うこと&準備することは?

9~10月にかけて、年長さんのご家庭に

1冊の封筒が届きます!

こちら↓

A<小学校希望選択票在中>

B<就学時健康診断通知書>

と、書かれてますね!!!

■Aは、学校選択をして郵送で送ります。

■Bは、事前に名前や住所、本人の予防接種の履歴

  アレルギーや病歴などの項目があり

  就学時健診当日に持参&提出します!

※ 小学校入学に伴い、お引越しされる方も

いらっしゃると思いますが

「就学時健診」は必要です。

⇒ 引っ越し先の小学校で健診を受けるか

⇒ 遠方の場合は現在お住まいの近隣小学校で

  健診し、結果を持参する 場合がありますので

  各市区町村に確認してください。

当日の流れは?

☆通常よりも早い時間で幼稚園を早退!
      (13時00分)

       ↓

☆入学予定の小学校に受付開始20分前到着!
      (13時10分)
  事前に混むから〝早め集合がいいよ″と
  
  教えてもらったので
  
  幼稚園から直行しました。
       ↓

☆受付開始!(13時30分)

・事前に記入した「就学時健康診断通知書」
  提出!

・就学時健康診断チェック表(本人)と

 配布物(保護者)をもらう!

   ↓

☆小学5年生児童が娘に案内役として1人付き添い、

 保護者は別室で待機!

        (13時35分)

▲この時点で、母の方が緊張!!大丈夫かしら!?

 変なこと質問していないかな~?なんてソワソワ。

  待機中は、「就学に関する調査票」を記入!

       ↓
 ここからは、チェック表をもとに健康診断!!!

 (こどもからの聞き取りのため、不確かな場面あり)

☆ 耳鼻科
   医師による耳・鼻・のどの確認。
         ↓
 ☆聴力
  機械による音の検査
         ↓
 ☆視力
  片目ずつ、検診
         ↓
 ☆眼科
  医師による、ライトで検診
         ↓
 ☆歯科
  歯科医師による、虫歯・治療の確認
         ↓
 ☆内科
  胸部の聴診・簡単な問診

        ↓
 ☆知能検査
  数字を聞いて、同じ数字に〇をするクイズ
  丸や四角を描くテスト
         ↓
控室に戻って、親子面談の教室へ移動!

     (14時35分)

ここまでで、約1時間かかってしまいました。

順番にもよると思いますが

▲我が家の年中娘は、幼稚園で延長してもらって

正解でした!

⇒待てない&騒いでしまう危険があったので

不安な方は預けることも検討してみて

ください。

いざ、親子面談。何聞かれた?

教室に入ると

簡単なパーテーションで区切られ

4ブースありました。

面接の先生はランダム選択で

小学校の先生(男性)1名と

私たち親子で約5分間の質問&面談実施。

先生「お名前を教えてください」

娘 「うかい〇〇〇です、6才です」

先生「幼稚園は、どこの幼稚園ですか?」

娘 「▲▲幼稚園です」

先生「お友達となにして遊びますか?」

娘 「お砂遊びとか~~~、ブロックとか。色々。」

先生「そうですか、ブロックとか好きなのかな??」

娘 「まあ、、、そうですね。」

先生「小学校に入ったら、何の勉強がしたいですか?」

娘 「算数とか、国語。今ね~勉強はじめたから楽しみなの。」

先生「時計とかはわかりますか???」

娘 「時計はよくわかんない、まじやばい。。。」
(やばいって言ってることが、本当にやばい。。。母、汗。。。)

先生「小学校では、時計を意識して生活していきます。
   
小学校入るまでに、少し気にしてみてください。」

先生「おかあさんは小学校にあがるにあたって、なにか

不安なことや聞きたいことはありますか?」

母 「言葉使いとか、気になります。よく姉妹でケンカもするので

新しい友達との関係が気になります」

「あとは、季節の変わり目に喘息傾向があるので、、、。」

先生「姉妹でケンカはよく聞きます。学校生活に慣れていけば
また対処方法も変わってくるかもしれません。」

「喘息については、体力がついてくると喘息も落ち着くかもしれませんので

 様子みて行きましょう。」

母「はい。」

        ↓
 ★無事、終了。。。(14時50分)帰宅へ。

トータル1時間半といったところでしょうか。

今後の予定と、我が家の感想

◎11月30日頃に
各小学校選択の応募状況(中間集計表)が発表。
 ※必要に応じて、抽選もあり。

◎2月に保護者会予定!

 ここでは、

 ・入学に向けての話、給食について。
 
 ・口座振替・開設について
 
 ・就学援助及び教材費、給食費銀行引き落とし
 
 ・児童指導資料及び通学路について

 説明があるようです。

**********************

<感想>

今回、学校の雰囲気と来春入学するんだ!という

実感が湧いた体験でした。

「時計を意識して行動を!」と言われ

なにもしていなかったので焦りました。。。

先日早速目覚まし時計を購入。

なんとなく過ごしてきた幼稚園生活も

時間や時計について、

すこし触れる機会を増やしたいな~♪

と思いました。

冬休みが終われば残り3か月★★★

思い出つくりしつつ、

入学準備進めていきます!!!

******************

読んでいただき&訪問していただき

ありがとうございました!

この記事を書いた人

&ブロガーズの画像

&ブロガーズ

読者代表ブロガー。全員が乳幼児〜小学生を育てるママ・パパで、生活者視点で自分の興味関心を起点に発信しています。情報感度が高く「一芸あり」のメンバーも多数。

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌