更新 :
キャンプなどの宿泊時に最適!捨てられるお弁当箱を手作りしてみた♡

こんにちは、額田くみです☆
長男が初めて2泊3日のキャンプに。
当日のお昼はお弁当持参。
そして、衛生上の理由から処分できるお弁当箱にしてください!とのこと。
なので、牛乳パックで手作りしてみました(^ ^)
簡単で家にある物だけで作れます☆
キャンプ以外でも公園や海にお弁当持ちで出かける時など、処分できる場合に最適!
処分できなくても、折り畳んで量を減らし持ち帰れます!

材料
*牛乳パック1本 (匂いが気になる方はしっかり洗ってください。)
*ホッチキス
*アルミホイル
*ラップ
*輪ゴム
*ペーパーナプキン (なくてOK)
牛乳パックお弁当箱の作り方♡
①牛乳パックの端から2cmの所に印を付け、縦にぐるっと1周切ります。

切ったらこんな感じ。
牛乳パック1本でフタと本体の両方が出来ます。

②飲み口の方を折り、ホッチキスで止めます。
本体の方はフタより気持ち小さくするとうまくフタがかぶせられます。

こんな感じで出来上がり!!


後は中身を詰める♡
汁が漏れたら困るのでアルミホイルを敷きます。


少しでも可愛くしてあげたかったのでペーパーナプキンを入れました。

後はいつも通り詰めます☆

フタをかぶせ輪ゴムをしたら出来上がり(^^)

いつもと違うお弁当がすごくうれしそうな長男♡
元気に初キャンプに行きました♪

最後まで読んでいただきありがとうございます♡
よかったらInstagramものぞいてみてくださいね♪