ブログ

更新

大量にある【お便りの処分方法】裏紙メモ帳を自作!節約&エコ♪

大量にある【お便りの処分方法】裏紙メモ帳を自作!節約&エコ♪

娘が幼稚園を卒園し、・・・手元に残ったのは、大量の幼稚園からのお便り・・・。

長女の下に子供はいないので再度入園する予定もない(今のところ)。もう読み返すこともないなあ・・・。

と思ったので、担任の先生からの学級便り以外は、処分することに決めました。

大量にあるので、せっかくならばと裏紙メモにとして少しずつ使っていました。

こんな感じで↓↓

ただ・・・、問題が。

これだとぺらぺらの紙一枚なので、気をつけないとグチャグチャになるしすぐに紛失してしまいます・・・(私は物の管理が下手なので)。

というわけで、もう少ししっかりした形で作ることに。



こんな感じ。チョコレートの箱を再利用し、箱の厚紙で中のメモ帳を保護。

このチョコレート、外側のデザインもさることながら、内側も可愛いのですよ。

また、手帳のように開ける形になっているところがさらに使い勝手よし。

メモ帳は、一枚一枚ぺりぺりとはがせるメモ帳です。



というわけで、この裏紙メモ帳の作り方を記事にします。

処分したい裏紙が大量にある方は、お試しください。

ただし、事前に、後から必要になる可能性のある書類はきちんと選別しておいてくださいね!

じゃないと、後でひやっとしますよっ!!(笑)→こういう例もありますので!

あと、個人情報が書いてある書類は、使わないで下さいねー!!

(連絡網や住所録などは園や学校によって処分方法が決まってたりします)

お便り大量処分!裏紙メモ帳作り方

材料:

裏紙、チョコレート(今回はmejiのTHE Chocolate)などの厚紙の菓子箱、スティックのり、マスキングテープ、ティッシュ、両面テープ

作り方:

1、メモ帳の表紙・裏表紙(カバー)を作る。

チョコレートの箱を開き、

不要になる部分(上下)を切り落とす。

2、裏紙でメモ帳を作る。

裏紙を15×8cmの大きさに切る。

紙を重ねてきっちり揃えた一辺に、スティックのりを塗る。グリグリいっちゃってください。私は8センチの辺にのりを塗りました。

スティックのりを塗った部分を、ティッシュに押し付け、貼り付ける。

クリップで挟んで、乾くまでしばらく待つ。

乾いたらティッシュの貼り付いていない部分を破りとる。

ティッシュがふわふわと汚く貼り付いた状態になるので、マスキングテープを貼って隠す。

※この時、ティッシュが貼ってある部分と、一番最後のメモ紙の裏側にマスキングテープを貼る。一番上のメモ紙の表側には貼らないよう注意。



3、カバーとメモ帳を両面テープで貼り付けたら完成!

早速使ってみる・・・

一見、普通のチョコの箱のようですが、

上から見るとこんな感じで、

裏側を開くと(この原材料とか書いてある部分、マスキングテープなどで隠しても良いと思う)、こんな感じ。

(ちなみにこのメモに書いてあるのは、今月のブログのネタ・・・)

そしてちゃんと一枚一枚ぺりぺり破けますよー。

このTHE Chocolate、いろいろな色があって可愛いです。

あと、輸入のチョコレート菓子の箱なんかも可愛いだろうなあ・・・

私はエコ派wなので、裏紙を使いましたが、裏紙以外にも百円ショップで購入した方眼用紙を使ってもちょっといい感じにでき上がると思います。

裏紙が大量にある方や工作がお好きな方は、お試しください♪

ちなみに、私は、これを作った後に、ちょっと後悔した事件が起こったわけです・・・

書類を処分するときは、「本当にもう見直さないのか?」をきっちり確認しましょうー。

(自戒の意味を込めて・・・)

この記事を書いた人

&ブロガーズの画像

&ブロガーズ

読者代表ブロガー。全員が乳幼児〜小学生を育てるママ・パパで、生活者視点で自分の興味関心を起点に発信しています。情報感度が高く「一芸あり」のメンバーも多数。

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌