更新 :
ハッピーハロウィン!男の子の衣装に「コウモリの羽の作り方」

HAPPY HALLOWEEN !!
こんにちは、山口です。
明日はハロウィン!
先週末は色々なところでハロウィンイベントが開催されていましたね。
うちも近くで開催していたハロウィンイベントに参加してきました!
イベントの内容は、“商店街を回ってお菓子をもらい、最後はランウェイショー&プロカメラマンの写真撮影”というもの。
参加費200円で沢山お菓子頂きました~!!
写真も後日1枚頂けるそう♡

今年のハロウィンの衣装は「コウモリ」&作り方
衣装は、今回本人の希望で「コウモリ」になりました!

コウモリの羽はフェルトとモールで手作りしました。
作り方はこちら!
【材料】※全てダイソーで購入
●フェルト
●手芸用PPバンド
●モール
●べんりベルト

【作り方】
①まずはフリーハンドで新聞紙の型紙を作り、フェルトをわにして裁断。

裁断したものを開くとこんな感じ。
これを2枚作る。

②次にフェルトの羽1枚に骨組み代りに「手芸用PPバンド」をボンドで貼る。
中央部分は強度をつけるために厚紙を貼っています。

③もう一枚のフェルトの羽を上から貼る。
④「べんりベルト」を肩の位置に合わせて縫い付ける。
このべんりベルトが優れもので、羽を背負うのにピッタリでした!
本来は梱包などに使用するアイテムみたいですね。

⑤最後に羽のふちにモールをボンドか両面テープで貼り付けて完成!

前日に急いで作ったわりには上出来では。。。!
コウモリに変身する際は参考にしてみて下さいね。