更新 :
故障!?ドラム式洗濯機の乾燥ができない…。その原因はコレかも!
お掃除で洗濯機の乾燥機能が復活する!?
共働き家庭の強い味方!の乾燥機能付き洗濯機ですが、わが家の洗濯機は今年で8歳で、人間で言うところだと、もうおじいちゃんです。
そして、先日、とうとう乾燥ができなくなりました…いくら乾燥させても脱水状以上乾かなくなってしまいました。
乾燥自体は動き、エラーも出ないのですが、仕上がりまで10分以降、1時間以上経過しても表示が10分のままなことも。
その後も待ち続けるち一応終了するのですが、脱水状態のびしょびしょの洗濯物がただ温かくなっているだけ…。
小さな子どもがいる家庭ではどこも同じかと思いますが、大量の洗濯物のせいで、多い日は4回まわすこともあるほど。
そんなに干す場所もないし、雨の日だって洗濯を休むわけにはいかない!とにかく、一刻も早く復活させたいのですが…
修理センターへ問い合わせしたところ、法的に部品の在庫を確保する期限が過ぎており、修理を依頼しても故障原因の部品がない場合は修理できないとのこと。しかも、出張費はかかります。
そこで、得意のGoogle先生にお問い合わせ(Google検索)したところ、乾燥機能故障原因はフィルターの埃を取って改善することがあるとの、口コミ多数。
どうせ、故障して修理の見込みも薄いのでダメもとで自己流埃掃除に挑戦することにしました!
※写真はズボンを頑張って履いたら一つの脚に両脚通して残念!な息子2歳(笑)
検証!埃掃除で乾燥機能の故障は治るか〜HITACHI BD–V3400の場合〜
埃掃除に踏み切った訳には、心当たりがあったからでもあり、実は前々から乾燥フィルターの奥がとっても怪しいと思っていました。
乾燥した際に嫌な匂いがすることや、乾燥フィルターを覗くと奥に埃らしき物がみえることもあり、埃が詰まっているような気が前々からしていました。
ただ、乾燥フィルターの奥には手が入らず、掃除機の長いノズルや棒などを使っても、なかなか上手く掃除ができないので、思い切って洗濯機を開くことにしました。
開け方は簡単で、ドライバーでネジをとって、上から順にカバーを外していくだけです。外したネジの位置を写真に示しますね。
こんなに溜まっていました!埃…
洗濯機のカバーをとって、乾燥フィルターの奥の通風孔を開けてみました。やっぱり、溜まってました!想像以上に…。
埃が溜まりすぎてか、湿った空気を埃が吸って、ガチガチに固まっていました。それをひとまず全部取りました!
しかし、さらに洗濯機の裏側の通風孔の中もかなり詰まっているようなので、パイプ掃除用の道具(ワイヤー式パイプクリーナーなどの名称)で埃をできるだけ取りました。
その量のすごいこと!!画像を載せますので、見てください!
こんなにキレイになりました
すっかり埃を取って、スッキリしたところで、乾燥機能試してみました。直りました!!
もう年季が入って修理が難しい洗濯機の乾燥がトラブったら、ガッツリ乾燥フィルターの掃除をしてみると、もしかしたら直るかもしれません。
※メーカー推奨のお手入れ方法ではありませんので、分解掃除は自己責任となります。ご注意ください
わが家の洗濯機さん、もう少し頑張ってね!!