ブログ
美容ブロガー歴10年以上。アラフォーママ美容や便利グッズ等紹介

公開

2L集合写真とL判スナップ、サイズ違いを一緒に整理できるアルバム2選!

2L集合写真とL判スナップ、サイズ違いを一緒に整理できるアルバム2選!

幼稚園で販売される行事ごとの写真。スナップはL判、集合写真は2L判とサイズがバラバラ…。

通常のポケットアルバムだとLや2Lにポケットが統一されていることがほとんどで、スナップと集合写真を年少、年中、と時系列でまとめて収納するのは難しいし、フリーアルバムならレイアウトは自由だけど手間はかかる…。

そこで、2L判の集合写真と、L判スナップのサイズ違いの写真を、簡単に、一緒に収納できるアルバムを2種類、ご紹介します!

1:シンプルで手軽に収納!コスパも良い、無印良品のアルバム

まず最初に、年少のときからわが家が使っていたのが、無印良品で見つけた、「ポリプロピレン高透明フィルムアルバム 2段 L判 56枚用」という商品。値段も250円と手頃です。

基本的には商品名にあるようにL版を収納するためのアルバムなのですが、売り場で、2L共通との表記もあったので購入してみました。ぷすっと仕切りを突っ切るように入れると2L写真も収納することができます。

少し2L写真が中で動いてしまったり、破くようにして仕切りを突破して入れないといけないのが難点ではありますが、手軽に、コスパ良く、シンプルに収納できるので良いアルバムだと思います。

2:大きなアルバムでより見やすく!ハクバ フォトアルバムできれいに保存!

さて、年長になり無印良品のアルバム3冊目に突入…と思っていたのですが、たまたま購入しようと思ったときに無印良品週間(セール)の日にぶちあたり、アルバム1冊買うために長蛇の列…。そこで購入を断念してしまい、ふと、これだけ写真の枚数も増えたことだし、まとめて1冊もう少し立派なアルバムに収納しなおそうかな、と思い立って、新たに購入したのが、「ハクバ HAKUBA フォトアルバム SF-1」です。

こちらは、L判、2L判、四切の3種類の替台紙が販売されているため、スナップ、集合写真、そして写真館で撮った大きめの写真までまとめて1冊に収納できたり、30穴のファイルになっているので、一般的に販売されている30穴のルーズリーフやポケットリフィルも一緒に収納することができます。なので、将来的には子どもが描いた絵や、先生からのコメントが書かれたおたよりなどもまとめて収納できたらと考えています。

プラスチックのケース付き。今後は表紙に文字やイラスト、シールなどでかわいくしたいです。
集合写真、スナップ写真を見やすくきれいに収納できました!コメントを書くこともできるので今後は追記したいです。

さて、ここからはちょっと余談にはなりますが、Amazonでの「まとめ買い」表示に注意!というお話です。今回、HAKUBAのアルバムと替台紙を楽天とAmazonで見比べて私が見たときはAmazonのほうが安かったのでそちらで購入したのですが、Amazonってときどき、「よく一緒に購入されている商品」として、まとめ買いの案内が出てくる時がありますよね?そこに、アルバムと、L判の替台紙、2Lの替台紙、3点がまとめ買いオススメに出てきたので、その通りにカートに入れて購入したのですよね。ところが…届いてみて、あら大変…!

え…!2Lの替台紙、穴が30どころか…「4つしか空いてない…!」やらかした~!そう、よく一緒に購入されているオススメとあったので、てっきり替台紙のセット販売かと思いきや、2Lの台紙だけ、「ハクバ HAKUBA レポートアルバムDX用替台紙 カビネ判/2L」という、同じメーカーの別の形式のアルバムの替台紙でした…。商品写真をよく見て買えばよかったのですが…これがまとめ買い推奨に出てくるなんて…さすがに罠すぎませんかあ…。

100均で購入した1穴開けパンチで穴開けして使おうかと思いましたが、さすがに残り26もの穴を均等に綺麗にあけるのは到底無理でした(苦笑)。というわけで泣く泣く、もう1度正しい2L台紙を購入し直しました。皆様もAmazonのまとめ買い購入の推奨には十分ご注意くださいね!

2L判集合写真と、L判スナップ写真、両方収納できるアルバムで、写真整理を楽しもう!

この記事を書いた人

AiAiの画像

千葉県

AiAi

美容ブロガー歴10年以上。アラフォーママ美容や便利グッズ等紹介

美容ブロガー

美容・コスメチーム

夫・息子(幼稚園年長)の3人家族。
趣味はコスメや雑貨探索。コスパが良くて優秀なコスメや100均で買った便利グッズ等をご紹介します!

AiAi:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌