公開 :
たったこれだけ!みかんが甘くおいしくなる、超簡単な方法

みかんがおいしい季節ですね!みかん大好きで、毎年みかん狩りに出かけているわが家。必ずみかんのお持ち帰りもしています。収穫したてのみかんは瑞々しくてとってもおいしいのですが、そのみかんをさらにおいしくする方法があったんです!
〇〇するだけでみかんが甘くなる!?
11月初めにみかん狩りに行ってきたわが家。持ち帰り用のみかんもたくさん収穫。そして、持ち帰ったみかんの一部をいつも子ども達をかわいがってくださるご近所のご夫婦におすそ分けしました。
それから数日後。「今朝、みかん食べたよ!甘くておいしかったよ」幼稚園年少の息子すけちぃに話しかけてくれたのは、みかんをおすそ分けしたご夫婦の奥さん。
ニコニコ話しかけてくれる奥さんに対して、すけちぃはポカン顔。それもそのはず、みかん狩りに行ってからすでに1週間以上。すけちぃにとっては、「いつの話?」状態なのでした。

それに気づいたのか、奧さんがこんなことを教えてくれました。「みかんはね、取ってから1週間くらいした方がおいしくなるのよー」え?本当!?息子よりも反応する私。
奥さんに詳しく聞いてみると、収穫したてのみかんより、1週間くらいしてからの方が甘みが増しておいしくなると知り合いのみかん農家さんから教えていただいたそう。それ以来、ずっとそうやってみかんを食べているそうです。
知らなかった!早速、家に戻って子ども達とみかん狩りで持ち帰ってきたみかんを味見。実は、みかんを持ち帰ったものの食べていたのは最初の数日で、この頃には食べずに残っていたのでした。

収穫したてに比べると、さすがに少しくたびれた感のある皮とヘタ。ですが、中の実はまだまだ瑞々しい。食べてみると…確かに甘い!!
みかん狩りで収穫しながら食べたみかんももちろんフレッシュで甘かったのですが、日にちを置いたみかんは濃厚な甘みに変わっていました。たった1週間みかんを置いておくだけで、こんなに甘みが変わるのかと驚きでした。

スーパー等で購入するみかんは収穫日がわからないので、すぐ食べた方がいい場合もあるかと思います。ですが、みかん狩りなどで収穫したみかんがある場合は、ぜひ試して味くらべをしてみてくださいね!
ちなみに、みかんの保管はヘタを下にするといいそうですよ。

ありがとうございました。
1週間、待ってみよう!