ブログ
理系ママが誰に見られても恥ずかしくないミーハー育児発信中!

更新

毎日お祭り気分?『浅草横町』に行ってきた!

毎日お祭り気分?『浅草横町』に行ってきた!

こんにちは!
あんふぁんメイトのえりなです^ ^

ついに8月も後半!夏休みもラストスパート?
最近は少し気温も落ち着いてきて、過ごしやすい日が増えてきました。

夏も終わりかな〜と切なくなると同時に…
なんだか雨模様?ぐずついたお天気が続くようです。

それでもまだまだ夏の思い出を作りたい!
そんな方々必見!何やら毎日お祭り気分を味わえる?
新しくできた商業施設『浅草横町』をご紹介します♪
(各店舗様にブログ掲載許可を頂いています。)

『浅草横町』って?

2022年7月1日に東京都は浅草にグランドオープンしたばかりの新名所『浅草横町』!

つくばエクスプレス浅草駅から徒歩1分「東京楽天地浅草ビル」4階にあり、浅草観光にはもってこいの商業施設です。

飲食店は7店舗、きものレンタル店や週末には全国のお祭りイベントを開催しています。

浅草横町で遊ぶ!

最速「東京楽天地浅草ビル」へ。
エスカレーターで4階に降りるとそこは別世界!

ネオンがキラキラときらめくフォトスポットがいっぱい!!
パステルカラーの風鈴スポットやカラフルなのれん、顔はめパネルなどなど・・・
子供も喜ぶフロアが広がっています。

しかも嬉しいのがフロア内で自由に遊べる三輪車が無料で借りられるんです!!
レトロ可愛い三輪車は、レトロでカラフルなフォトスポットとマッチしてシャッターが止まらないはず。
次回は私も絶対に子供を連れてこよーっと!!

同フロア内には、着物レンタル店もあるんです。
家族で着物をレンタルして、浅草散策を楽しんでみてもいいかもしれませんね^ ^

ママ友同士でもカラフル可愛くてはしゃげちゃう♪
レトロ三輪車は駐輪場もあってかわいい♪
顔はめパネルも楽しい♪

浅草横町で食べる!飲む!

『浅草横町』には、焼き鳥やお寿司、うなぎに韓国料理など!
実に多彩な飲食店が7店舗も入っています。

今回は2店舗にお邪魔しました♪
まず、一軒目は「うなぎの蒲の穂焼 牛タン 焼鳥 馬刺し いづも」
うなぎって高価なイメージがありますよね?でも、江戸時代には庶民に愛されるB級グルメだったんですって!!
そんな歴史も楽しみながら、大衆に親しまれてきたうなぎをお手頃価格で味わうことができます。

2軒目は、こちらもネオンサインがお洒落な「ハンマート」
フォトジェニックで、かつ本格的な韓国料理が楽しめるお店です。

普段子連れで外食をためらってしまう方も、子連れで居酒屋にためらってしまう方も・・・
子供を飽きさせない魅力満載のエンタメ酒場さんだらけなので、気兼ねなくお酒が飲めちゃいますよ♪
(自由に使えるベルト付きのベビーチェアがフロアにあり、どの店舗にも子供用食器があるとのこと!!!)

フロア内お祭りに来たような、屋台を見て回るような気分でお店を選ぶことができるので、歩いているだけでもとっても楽しめました!

お店の外観もカラフルかわいい!!
名物うな玉丼!驚きのボリューム!!
自由に使えるベビーチェアが嬉しい!!

毎日お祭り気分を味わいに行ってみませんか?

浅草に新しくできた商業施設『浅草横町』はいかがでしたか?

コロナ禍でお祭り不足を感じているそこのあなた!
夏休みの思い出、作りそびれちゃったな〜と感じているそこのあなた!
浅草横町なら存分にお祭り気分を味わえますよ♪

フォトスポットやお祭りイベント、居酒屋など楽しい場所が盛り沢山!!
大人も子供も楽しめる『浅草横町』へぜひご家族で遊びに行ってみませんか?

トイレの蛇口まで楽しいのでぜひ見てきて下さい^ ^

この記事を書いた人

近藤惠梨奈の画像

東京都

近藤惠梨奈

理系ママが誰に見られても恥ずかしくないミーハー育児発信中!

臨床検査技師

できる限りアクティブに!いつも何かと戦う息子、おさげのおてんば娘、日に日に黒くなるパパをまとめる、実は理系ワーキングマザーの私。都内在住4人家族の育児ログです!

近藤惠梨奈:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌