更新 :
「シャービック」のパッケージ裏に記載されている“公式レシピ”を作ってみた!

みんな大好き!夏の定番デザート「シャービック」。
水や牛乳に溶かして凍らせるだけで手軽に作れるので、ストックしている方も多いのではないでしょうか?
ダイソーに行ったところ、「プチシャービック」を発見したので、子ども達のおやつにと思わずまとめ買い♪
(※通常サイズのシャービックが水400mlで作るのに対し、プチは水300mlで作ります。小さな子ども2人で1回で食べきるのに、わが家ではちょうどいいサイズです。)
ふつうにシャーベットを作ろうかと思って買ったのですが、パッケージ裏に気になる情報を発見してしまいました!

「シャービック メロン味」のパッケージ裏で紹介されていたのは…?
パッケージを裏返すと、「おいしいレシピいろいろ!メロンパンアイス」の文字が。QRコードを読み取ってみると、簡単に作れるレシピが紹介されていました。
最近とにかく“メロン”に目がなく、アイスもかき氷のシロップもゼリーもメロン味を選ぶ子ども達のために、これは作ってみるしかない…!

シャービックで作る「メロンパンアイス」
◆材料
・「プチシャービック メロン味」……1箱
・牛乳……150ml
・生クリーム……150ml
・メロンパン……3個
※通常サイズのシャービックの場合は量が変わるので、公式サイトを確認してください
◆作り方
1.ボウルにシャービックを入れ、牛乳を加えよく混ぜて溶かす。生クリームを加えてさらに混ぜる。
2.バットや保存袋などに流し入れ、冷凍庫でときどきかき混ぜながら冷やし固める。
3.メロンパンに切り込みを入れ、2のメロンアイスを挟む。
あっという間に、ダブルでメロンが楽しめる「メロンパンアイス」の完成です!
パンのサクふわ感と、シャービックのシャリシャリ感で食べごたえ抜群。豪華な見た目も子どもウケすること間違いなしのデザートです。
たくさん買ったプチシャービックも、すぐになくなってしまいそうな予感…(笑)。
簡単に作れるので、夏休みのおやつタイムにぜひ親子で作ってみてくださいね ^^



※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、HP等で最新情報の確認をしてください