ブログ
6歳差姉妹のママ。自分が笑顔でいられる子育てを模索中!

更新

家のカギを紛失。見つかったのはまさかの場所。無意識って怖い、、、

家のカギを紛失。見つかったのはまさかの場所。無意識って怖い、、、

福岡よりこんにちは。

日曜日に次女と公園に遊びに行き、キーケースを紛失!
中には家のカギ、実家のカギ、宅配ボックスのカードキー、千円札が入っていました。
しかし、焦ることなかれ。
紛失した場所は玄関入ってからの家の中です。
なのに丸2日、家族総出で家中探しても見つからない、、、

探した場所

まず探した場所は、公園バッグ、靴箱、玄関とあらゆるバッグの中。
もちろんありません。
無意識で冷蔵庫や冷凍庫に入れてしまったのではないか?
ありません。 

洗濯前の洗濯カゴの服の中もありません。
子ども達が移動させてしまったのでは?
おもちゃ箱やままごとキッチンや学習机など、全部見たけどありません。
布団部屋、押し入れ、クローゼット、あらゆる床、キッチン、食糧庫など、ありそうな場所はほぼ全部探したのにない。
テーブルの上やキッチンにキーケースを置いてしまうことがあるので、その下にあるゴミ箱に入ってしまったのでは?と、ゴミの日に集めたゴミを全部ひっくり返したけど、ありませんでした。
生ごみまであさったのに出てこなかった、、、

そして、探し始めて2日目の夜中、トイレで起きて、ハッと記憶がよみがえったのです。
神様のお告げかも?!
公園から帰ってきて、玄関に入って、すぐに次女が抱っことグズり出し、その時、私が言った言葉を思い出しましてね。
「ママ荷物がいっぱいやけん、ちょっと待って!」と。
公園の荷物で、ひとつだけ確認していなかったものがありました。
それは、アンパンマンのビニールのお砂場セット!
ありましたー!!!
砂場セットの中に。

グズつく次女を目の前に、急いで公園の荷物を片づけた私。
手に持っていたキーケースをポンッと無意識に砂場セットに入れていたのでした、、、アホすぎる。。。
一緒に家中さがしてくれた家族、ゴミあさりを手伝ってくれた夫に申し訳なかったです。

みなさんも無意識にはお気をつけくださいね!

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、HP等で最新情報の確認をしてください

この記事を書いた人

kumanimoの画像

福岡

kumanimo

6歳差姉妹のママ。自分が笑顔でいられる子育てを模索中!

夫、長女(小5)、次女(幼稚園年中)福岡のママゴスペルグループに所属。趣味は旅行、グルメ、カラオケ、アクセサリー作り。不器用ママの笑顔溢れる子育て日常を発信!

kumanimo:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌