更新 :
おうちで簡単グラノーラ!おいしすぎて市販品買わなくなったよ

福岡よりこんにちは。
みなさん、朝食はパン派ですか?ご飯派ですか?
私は小さい頃からパン派なのですが、急激に太ってしまい、365日朝パンだったのを、週3に減らしました。
パンじゃない日は、ご飯(卵かけか納豆)、グラノーラを食べています。
麹の先生が【甘酒グラノーラ】なるものを作っていて、そのおいしさにビックリ!!
グラノーラは、家庭でも簡単に作れることを知りました!!話題の【オートミール】と【甘酒】の組み合わせ!!
とーってもおいしくて、作り始めたら、市販品に戻れなくなりました(笑)
もちろん、甘酒の素がなくても作ることができますのでご安心を!!
麹の先生から許可をいただいたので、作り方をシェアさせていただきます!
甘酒グラノーラの作り方
甘酒グラノーラの作り方をご紹介しますが、甘酒の素がなくても、メープルシロップのみでも作れますよ!
●甘酒の素 大さじ2
(甘酒の素の作り方は下記URLから)
●メープルシロップ 大さじ1
(甘酒の素がない場合はメープルシロップ大さじ3)
●油 小さじ2
●オートミール 100g
●玄米粉やアーモンドプール 大さじ3
●お好みのナッツ類 40g
●お好みのドライフルーツ類 80g
ボウルに入れて混ぜて、オーブンシートを敷いた鉄板で焼くだけ!
予熱ありで150度で25〜30分。
油はオリーブオイル、米油、菜種油など、お好みの油でOK!甘酒の素がない場合はオールメープルシロップでOKです!
私はドライフルーツあと乗せの方が好きなので、オートミールとナッツだけ焼いてます。ドライフルーツなしなので、150度で30分だとわが家のオーブンでは焼けすぎてしまい、25分でも大丈夫でした。
様子を見ながら焼いてくださいね。
焼いてる途中で、一度オーブンを開けて、スプーンなどで混ぜると尚良いです。
ちなみに、私が好きな組み合わせは、アーモンドスライス、カシューナッツ、かぼちゃの種です。
牛乳で食べるのもおいしいけど、そのままポリポリもおいしいし、ヨーグルトにトッピングもおいしいし、以前紹介したリンゴスイーツにトッピングすると最高です!!
子どものおやつにそのままポリポリ。
ぜひお試しくださいね。


