ブログ
本は育児の助っ人!いつもありがとー

更新

ちっちゃ!まっぷる豆本ガイドブックで “ぬい撮り旅” に出かけちゃおう

ちっちゃ!まっぷる豆本ガイドブックで “ぬい撮り旅” に出かけちゃおう

先日、文具店で出会ってしまったかわいいガイドブック。

ちっちゃ~い!

まっぷる豆本ガイドブック

こちら、ガイドブックではおなじみ「まっぷる」の豆本版で、なんと中身も情報ぎっしり!しっかり読むにはルーペがあると読みやすいかもしれませんが、実際のまっぷると同じ情報が入っているとのこと。すごい!

そしてさらに、実際のガイドブックの電子書籍が読める二次元コード付き。これで税込300円なのですよ~!!お買い得すぎます。

実際のガイドブックと比べると、こんなに小さい。

(同じ大阪で比較せずすみません)(奈良は悪くない)

飾ったり、人形に持たせたい

厚みもたっぷりあり、飾っておくだけでも存在感のある豆本。わが家の娘たちは今リカちゃんブームなので、持たせて遊んだりして楽しんでいます。ぬいぐるみにこの豆本を持たせて、さながらぬいぐるみが旅行をしているかのように "ぬい撮り" するのも面白そう。

どこで手に入れられるの?

実はこれ、カプセルトイなんです。全国のカプセルトイ専門店、量販店、駅などに設置のカプセルトイから探してみてくださいね。

種類は北海道・東京・名古屋・大阪・福岡。カプセルトイだと、何が出てくるかわからないところがワクワクだったり、ちょっと不安だったりしますが…。

わたしが手に入れたのは、東京・吉祥寺の文具店「サブロ」さんです。ここでは、カプセルトイではなくそのまま単体で販売されていたので、欲しかった大阪を選んで買うことができました。とっても素敵な文具店なので、ぜひ行ってみてくださいね!

他では出会えないようなワッペンや日記帳など、たくさん買っちゃいました

この記事を書いた人

こころあそびの画像

大阪府

こころあそび

本は育児の助っ人!いつもありがとー

元書店員 整理収納アドバイザー

夫・長女8歳(小2)・次女6歳(年長)・息子3歳(年少)。3人それぞれ、3冊の3年日記をみんなで書くのが夜の日課。お気に入りの本や収納アイデアを紹介します!

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌