ブログ

更新

トリックアートでも有名な芸術家【エッシャー 不思議のヒミツ展】に行って来ました

トリックアートでも有名な芸術家【エッシャー 不思議のヒミツ展】に行って来ました

トリックアートで有名なオランダの版画家エッシャー。彼の作品は教科書などで一度は目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。エッシャーの展示会が開催されている滋賀県守山市の「佐川美術館」に娘と行って来ました。初期のものから代表作まで150点を展示されています。
観ているだけで楽しい騙し絵に驚愕したり感心したり。娘は不思議を体験できる「鏡の部屋」や「相対性の部屋」などで実際に目の錯覚を体感したりしました。

子供たちには小さい頃から本物の芸術に触れて感受性を育てていきたいと考えています。マナーも学ぶことができる美術館は良い経験になると思いますのでこのような機会はこれからもたくさん増やしていきたいです。


「許可を得て撮影・掲載しています」

実際に触って体感できる展示もありました。

「ミュージアムカフェ SAM」でティータイム

佐川美術館の敷地の大部分を占める水庭を眺めながら優雅にティータイムができます。


窓側のお席では素敵な眺めたを見ながらカフェタイムが出来ます。
ケーキセットは日替わりです。この日はモンブランでした。レモンティーと共に。

佐川美術館とは

佐川美術館は滋賀県守山市に位置し比叡山や琵琶湖をのぞむ風光明媚な地にあります。建物も数々のデザイン賞を受賞している見応えのある建築物となっています。

佐川美術館正面入口
敷地には大部分を水庭が占めています。
敷地には大部分を水庭が占めています。
題名「描く手」
題名「婚姻の絆」
題名「滝」

この記事を書いた人

&ブロガーズの画像

&ブロガーズ

読者代表ブロガー。全員が乳幼児〜小学生を育てるママ・パパで、生活者視点で自分の興味関心を起点に発信しています。情報感度が高く「一芸あり」のメンバーも多数。

&ブロガーズ:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌