公開 :
ツリーのオーナメントにもなる!メモ2枚とマスキングテープで簡単豆本作り

12月になりクリスマスツリーを飾ったわが家。今年も豆本のオーナメントを作りました!
メモ2枚とマスキングテープで作れる
昨年は布と端紙を使って豆本のオーナメントを作ったのですが、今年はメモとマスキングテープでもっと簡単に。

作り方
まずはメモ1枚を8等分に切ります。もう1枚は2等分にして、そのうちの1枚だけをさらに4等分にします。
1.同じ大きさの紙が12枚
2.その4倍の大きさの紙が1枚
になりました。

1.のうち10枚をまとめてホッチキスで留めます。

残りの2枚は、2.の裏に並べて貼り、表紙を作ります。

2枚貼れたら、四隅を切ります。

貼った2枚の紙に合わせて、まわりの紙を折り込みます。これで表紙ができあがりました。

表紙の片側に、ホッチキスで留めたノート状の中身を貼ります。

貼れたら、オーナメントとして吊るす用の糸を真ん中あたりに針で縫い付けておきます。

ノートのもう片側にものりを塗り、表紙をパタン。

背表紙にマスキングテープを貼ったら完成です。

手のひらサイズの豆本ができあがり

糸をつけておいたので、クリスマスツリーのオーナメントとしても飾れます!

好きなメモとマスキングテープで簡単に作れるので、ぜひオリジナルの豆本を作って飾ってみてくださいね。いつものクリスマスツリーがかわいくなることまちがいなしです!
