更新 :
車内がキティちゃんだらけでフォトスポットも♪ ハローキティ新幹線に乗りました!

ハローキティ新幹線に乗る機会があり、
とても可愛かったので紹介します。
ハローキティ新幹線は、1日1本、新大阪から博多まで走っています。
まず、車両の外装は、
地域をつなぐ、結ぶという思いが詰まったピンクのリボンモチーフです。
制服を着たキティちゃんもとっても可愛い!
1号車
内装デザインも、キティちゃんとリボンがたくさんで、
1号車には、大きなテレビ画面があったり、
キティちゃんのお土産売り場もありました。
可愛すぎて、ここは、本当に新幹線なの?と、思うような空間でびっくりしました。
どこから来たの?というアンケートにシールを貼ると、スタッフの方がステッカーをくれました!
キラキラで子どもたちは大喜びでした。
スタッフの方も、写真を撮りましょうか?と声をかけてくれたり、
ハローキティ新幹線の時刻表のカードを子どもに渡してくれるなど、とても優しく素敵な空間でした。



2号車
2号車はKAWAII! ROOMと言う通り、
椅子も紫とピンクでキティちゃんのカバーが施されており、この席が良かったーー!と子どもは言ってました。
もし、選べるのであれば2号車をお勧めします。
新大阪から博多までの特産物を持ったキティちゃんのフォトスポットもありました。

乗ってみて
長時間移動の合間に、こんなに可愛い空間で過ごすことができて、子ども達は大喜びでした。
楽しい時間をありがとうございました。
参考になれば、嬉しいです。