ブログ
普通の日常を映画のように素敵な1日に変えてみませんか?

更新

【映画】『DC がんばれ!スーパーペット』2,4歳のリアル感想

【映画】『DC がんばれ!スーパーペット』2,4歳のリアル感想

夏休みのマスコミ試写特別企画としてファミリー試写に子ども達とご招待していただきました。
今回鑑賞したのは『DCがんばれ!スーパーペット』
ちょいドジなペットたちが突然スーパーパワーを手に入れてしまったら?というストーリーです。

子ども達は夏休みの遠足気分で出発!

『DC がんばれ!スーパーペット』推しがみつかる!

本作、こどもがみても大人がみても楽しめるのがポイント。
DCといえばスーパーマンやバットマンが有名だがそんなこと全く知らないこどもがみても全く問題なかった!ということで、予備知識ゼロでもOK!
だけど、、、私のようにDC大好き人間だとかなりマニアックなネタも台詞の端々に登場するのでクスっとひそかに笑ってしまいます。

キャラクターが魅力的!最高の声優陣!

主人公となるのはスーパーマンのペットでもある空飛ぶスーパードックのクリプト。
スーパーマンが住んでいた星の名前が由来になっています。
娘はこのクリプトが一番のお気に入りになった様子。
確かにかっこいい主人公は推せますよね。
声はドウェイン・ジョンソンの吹き替えでも有名な楠大典。

黒い犬は無敵のシールドパワーをもつエース。この犬も素敵な過去の物語が本編では語られるので大人のファンが増えそうな予感。
声は『名探偵コナン』の小島元太、高木刑事で知られる高木渉。
脱線しますが…コナンの元太君と高木刑事同じ声優さんだったなんてびっくりですよね!?

左がクリプト、右がエース

まだまだ登場ゆかいな仲間たち

体の大きさを自在に変えられる豚のPB。
自在に変えられるはずなのに自分でのコントロールがなかなかうまく出来なくて笑いをさそうキャラクターです。
声は女優の松岡茉優がユーモアたっぷりに演じている。

超高速移動出来るカメのマートン。
こちらは、話し方はゆっくりの癒やし系なのにDC作品に登場するフラッシュのような速さでビュンビュン移動します。
2歳の下の子の推しキャラはこの子のようで家に帰ってきても真似して走り回っていました。
声はチョコレートプラネットの松尾駿。

そして、手から電流ビームを発射するビビりなリスのチップ。
声は私の大好きな声優の一人、梶裕貴。
『七つの大罪』では主人公メリオダスとゼルドリスの一人二役の熱演がすさまじかったのでおすすめです。

そして、わたしの推しはスーパーペットの前に立ちはだかる最恐の子猫ウィスカーズ。
見た目は可愛らしさしかないのに全身が武器となってスーパーペットたちを窮地に追い込みます。
声は声優初挑戦の市川ぼたん。

最恐の子猫ウィスカーズ 

リアルな感想

試写に行く前は1時間45分の映画を2歳のこどもが座ってみれるの?と親としての心配もありましたが終ってみると2人ともいい子にじっとみていました。
この映画、実は前々から娘がみたいと言っていた作品だったので夏休みの思い出になればと試写室へ連れていきました。
普段から『パウパトロール』や『パジャマスク』といったカナダやアメリカの作品が大好きな2人には最高のおたのしみになったようでした。

まさかの『パウパトロール』ネタが台詞に登場したときの2人の興奮と笑いが上映中の一番の「シー(静かに)」ポイントになったかも。
楽しいシーンも多くケラケラ笑いながら鑑賞し「楽しかった!」と言ってくれた今回の試写会。
エンドロールも楽しく作られているので最後までみることをおすすめします。
帰り道は各キャラクターのスーパーパワーの話をしながら帰りました。
4歳の娘はスーパーマンやバットマンなど登場したキャラクターにも興味をもってくれたようだったのでもうすこし大きくなったら実写版のDC作品も娘とみれたらうれしいと思いました。
お約束ではありますが、こども達に「正義は必ず勝つ!悪いことはしちゃダメだね」ということを教えてくれる作品でもありました。
今回、このような素敵な企画にお誘いいただき本当にありがとうございました。

試写室での2人
もらったシール。大事に使ってます。

作品詳細

■タイトル:『DC がんばれ!スーパーペット』
■公開日:8月26日(金) 全国ロードショー
■配給:ワーナー・ブラザース映画
© 2022 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved

この記事を書いた人

杉本結の画像

千葉県

杉本結

普通の日常を映画のように素敵な1日に変えてみませんか?

映画ライター 臨床検査技師

小1娘と年少息子の4人家族。子どもと一緒に観た映画レビュー
親が1人でみるのにおすすめの映画。映画ロケ地巡り。日常のくすりと笑える小話。元気いっぱいにお届け!

杉本結:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌