ブログ
2歳差姉妹とマイペース夫に振り回される毎日

更新

あわや大悲劇!ヤマザキ春のパンまつりで起きた我が家のドタバタ

あわや大悲劇!ヤマザキ春のパンまつりで起きた我が家のドタバタ

みなさまこんにちは、ケイトです。

今更なんですが、みなさん今年のパンまつりは参加されましたか?

私の中では祇園祭、天神祭に並ぶ日本三大祭で
独身時代から10年は参加しているパンまつり、
今回初めての失態を犯したので聞いてください。

歴史を感じる我が家のお皿たち

こんな感じにシールを貼って管理

さて、パン祭りは台紙にシールを貼るのが楽しみなのですが、
0.5点、1点、1.5点と点数がバラバラだと
一体何点集まっているのか分からなくなりませんか?

なので私はいつも
スーパーに置いてある台紙に貼る際、2点なら左を1マス、1.5点なら半マス開けるようにしています。
そうすると台紙は1行5点になるので台紙が埋まるとちょうど30点、ということになります。

ちょうど2列埋まっているので10点です。

なんと、あんふぁん(3月号)に1点付きの台紙が!

1枚目の台紙が埋まり、
そろそろスーパーに2枚目の台紙を貰いに行かなきゃと思っていたそんなある日、
あんふぁん(3月号)を読んでいると
1点付き応募用紙がついているではありませんか!

30点集めるのはなかなか大変なので、この1点は非常にラッキー!!

こちらも先述の貼り方で着々と台紙を埋めていき、全て埋まったので
お皿と引き換えるためにスーパーのサービスカウンターへ。
そこで私は信じられない言葉をかけられるのです。

「お客さま、こちら20点しかありません…!」

なんとこの貼り方だと、あんふぁん3月号の応募用紙では20点分しか貼れていなかったのです。
パンまつりベテラン勢にして、なんたる不覚…!

確かに、ヤマザキからスーパーに設置されている用紙は5行6列なのに対し
4行5列しかない…!これは痛恨のミス!

慌てていつもの台紙に10点貯めて、無事に2枚目のお皿もゲットすることができました。
何事も、自分を過信することなくよく確認することが大事だなと思った出来事でした。

無事に今年も2枚ゲットすることができました

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、HP等で最新情報の確認をしてください

この記事を書いた人

ケイトの画像

大阪府

ケイト

2歳差姉妹とマイペース夫に振り回される毎日

ファミリーサポート提供会員

多趣味すぎて全く時間が足りない私。同じく多趣味の長女(5歳)。破壊神次女(3歳)。突然思いつきで行動する夫の4人暮らし。大体がギリギリで回ってます。

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌