ブログ
つくること、写真を撮ること、書くことが好きです。

更新

【手芸】4歳の娘も一緒にチャレンジ! 刺し子 花亀甲の柄 が完成♪

【手芸】4歳の娘も一緒にチャレンジ! 刺し子 花亀甲の柄 が完成♪

おめでたい亀甲柄に、小花を添えた刺し子布。前に紹介したお相撲さん柄と平行して作っていた柄の一つです。
やっっと完成!こちらも結構時間がかかりました。が、完成すると達成感があり嬉しいので、どんどんと作りたくなります。この柄はお相撲さん柄と少し違って、同じ糸を使い、裏で糸を渡しながら縫っています。

娘も一緒に…♪

私がいつも作っていると、子どもたちは気になって「何つくっているのー?」と興味を持ってくれます。
7歳の息子も前に一緒にチクチクとしていましたが、4歳娘も気になったようで「やってみたい!」と言うので、あと残り少しのところですが、一緒に作りました。

といっても、まだ針は危ないので「ここに刺して…」とついつい手助けしながら刺しすすめていきます。刺し子用の針は刺繍用の針ほど先が尖っていないのでまだ扱いやすいため、娘が一人で持って縫うことはできました。ただ、「あぁ、ここやで。ここに刺して…あ!違うここー!」と横で私は叫び続けます…(笑)娘はそれを見て笑いながら、「ここ?ここ?」とわざと違う場所に刺してみたり…。おちょけながらも、なんとか少し一緒に縫えました。娘はそれが楽しかったご様子…♪

伝統柄の刺し子柄、どれも素敵な柄ばかりです。

カラフルな糸が好き!

こちらもまた、ホビーラホビーレさんの商品。使った刺し子糸は<ぼかしミックス3>という柄の糸です。
私はこのような明るくてカラフルな色が大好き!縫っていくとお花柄が出てきて、ふっくらしていてとっても可愛いですね。他のグラデーションのある糸を使うのも楽しそう!公式サイトやInstagramにも可愛い作品沢山載っています♪

◆使用した刺し子糸
刺し子糸 ぼかしミックス3 <207>

ふっくらと仕上がるのが好き♪

一針ずつ図案にそって刺していきますが、だんだんと慣れてくると、おちょけだす娘。でも針は危ないので、注意しながら見ていると刺し子をする時以上に神経を使います(笑)それでもこうやって一緒に作り上げることって良いですね。もう少し大きくなったら、刺し子だけでなく刺繍など簡単にできるキットが売っているから、興味があれば挑戦してくれたら嬉しいなぁと思っています。

私はこれ!という、好きなものを見つけてほしいなぁ。手作りの楽しさが伝われば嬉しいなと思いました。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、HP等で最新情報の確認をしてください

この記事を書いた人

taekoの画像

京都府

taeko

つくること、写真を撮ること、書くことが好きです。

ライター 調理師免許取得

夫・長男8歳(小3)・長女5歳(幼稚園年長)「つくること」が大好き!親子で楽しめるイベントや、気になる商品などを紹介していきます。

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌