ブログ
つくること、写真を撮ること、書くことが好きです。

更新

カルディで発見! チュモッパの素でコロンと可愛いおにぎりづくり♪

カルディで発見! チュモッパの素でコロンと可愛いおにぎりづくり♪

カルディさんで見つけた、気になる商品のご紹介です。
黄色いパッケージで目立っていて気になりました。沢山作れて美味しそうなおにぎり、というのが第一印象。

そして謎な雰囲気の文字に惹かれ、手に取りました。その名もチュモッパの素!チュモッパって何…?!
チュモッパとは韓国伝統の家庭料理で、漬物や野菜、韓国のりなどの具材を混ぜ合わせ食べやすく一口サイズに丸めたおにぎり、だとのこと。

シンプル!混ぜるだけ。

パッケージの裏面には、カラフルな配色で詳しい説明が載っていました。中に入っているものはとてもシンプル、チュモッパの素と黄色いお漬物です。温かいごはん500g(1.5合)にチュモッパの素と漬物をいれて良く混ぜます。

漬物の汁は切って使い、温かいごはんとよく混ぜていきます。お好みでごま油を入れ、一口サイズ(約3cm)に丸めて完成。ごま油を入れるのは風味が良いのでおすすめですね。他、白ごまなど足しても良さそう!

お弁当にも可愛いサイズのおにぎり♪

3cmほどのものが25個ほど作れるとのことです。私は大体の食べやすい大きさに作りました。
コロンとしていて可愛いですね♪ 子どもたちもこうやって小さいおにぎりだと食べやすいですし、楽しいみたい!

韓国海苔やごま油など風味がよく、手軽に作れて良いなと思いました。お漬物がポイントですね、甘みも感じられて好きです。さらに調味料を足したり、海苔を巻いたり、色々アレンジするのも楽しそう♪

また作ってみたいお手軽で華やかなおにぎりでした。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、HP等で最新情報の確認をしてください

この記事を書いた人

taekoの画像

京都府

taeko

つくること、写真を撮ること、書くことが好きです。

ライター 調理師免許取得

夫・長男8歳(小3)・長女5歳(幼稚園年長)「つくること」が大好き!親子で楽しめるイベントや、気になる商品などを紹介していきます。

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌