ブログ
ディズニーとすみっコぐらし大好き!毎月舞浜でディズニー情報収集

更新

2024年ディズニー・クリスマス!平穏な東京ディズニーランド編〜ランド・シーどっちに行く?

2024年ディズニー・クリスマス!平穏な東京ディズニーランド編〜ランド・シーどっちに行く?

ディズニーは本格的にクリスマスシーズンに入りましたね!
日曜日に娘と一緒に東京ディズニーランドと東京ディズニーシーへ遊びに行ってきました。どちらも混雑していたのですが、それぞれ楽しみ方のポイントが違ったのでご紹介します。

比較ポイント
1.入園時間のオススメ
2.パークの雰囲気
3.乗れたアトラクション
4.ショー/パレード
5.食事

1.入園時間のオススメ

私達親子は開演して1時間ほど過ぎた10時頃にやってきました。

東京ディズニーランドの場合、開演前から並ばないと取れないアトラクションやパレードはないものの、美女と野獣やベイマックスのアトラクションのDPA(ディズニー・プレミアアクセス)を絶対買いたい時は開園時間を目指した方が良いです。
他に早く行くケースはカプセルトイやジャングルカーニバルのゲームで遊ぶためにスタンバイパスが必要になる場合もあるので、朝早くいったほうが良いです。

私達は遅れて到着でしたが、この日は午後のホーンテッドマンションのプレミアアクセスを無事に予約できました。

2.パークの雰囲気

東京ディズニーランドのクリスマスデコレーションは入口すぐのワールドバザールに凝縮されている感じでした!
毎年登場する大きなツリーは見るだけで大興奮ですね。
小さなツリーやお店のデコレーションも素敵でフォトスポット満載です。

ワールドバザールを出ちゃうとクリスマス感は少なくなっちゃうので注意です。

3.乗れたアトラクション

日曜日のクリスマスモードの東京ディズニーランドは待ち時間が長い!私達が乗った乗り物はこちらの2つだけでした。
・ホーンテッドマンション(クリスマスバージョン)
・ウェスタンリバー鉄道

娘がホーンテッドマンションが大好きでクリスマスバージョンも楽しんでいました。今年は見られなかったのですが、カントリーベア・シアターもクリスマスバージョンだったそうです!
残念だったのが娘が大好きなイッツ・ア・スモールワールドが休止中で乗れなかったことです・・・。1月にはマーベルコラボで再開とのことなのでイッツ・ア・スモールワールド注目です。

4.ショー/パレード

残念ながらショーの抽選はすべて外れてしまったのですが、私達の1番の目的は「パレード」だったので問題ないです。
東京ディズニーランドはショーやパレードが満載で、私達はこちらの4つを楽しみました。
・ハーモニーインカラー
・ディズニー・クリスマス・ストーリーズ“フォンド・フェアウェル”
・エレクトリカルパレード
・リーチフォー・ザ・スターズ(夜のキャッスルショー)

特に、2015年から続いているクリスマスのパレードは今年で最後ということで見納めをしてきました。ディズニー好きとしては、あの音楽を聞くとクリスマスを感じていたのでさみしいです。コロナ禍の中止を乗り越え10年間ありがとうの気持ちでいっぱいです。

5.食事

レストランやワンハンドフードのお店は大行列が基本です。
ですが安心してください!私達はモバイルオーダーを活用して待ち時間最短でクリスマスメニューを楽しみました。
モバイルオーダーは本当に便利で、予約後のメニュー変更ができたり、時間に空きが出たタイミンで予約時間の変更ができたりします。
ほとんどのリルリンリングッズは売り切れてしまっていたのですが、スーベニアのリルリンリンのスナックケースは購入することができました!可愛い!

夜ご飯はエレクトリカルパレードを待っている間にプラズマ・レイズ・ダイナーのスープカレーをテイクアウトして食べていました。モバイルオーダーをしているお店であれば、紙の箱をお願いするともらえる場合が多いので、是非活用してみてください!

結論:始発出発不要&東京ディズニーランドはパレードがすごい!

あまりアトラクションは楽しめなかったのですが、東京ディズニーランドはパレードの充実がすごかったです!
パレードは広い範囲で見ることができるので、遠目でも大丈夫であれば30分前とかでも大丈夫そうでした。

朝も始発で行く必要は無く、開演後でも十分楽しめるかと思われました。
紹介しきれなかったのですが、実はキャラクターグリーティングもたくさんできました。場所はエントランスとトゥーンタウンで会えましたよ。空いている時間で園内を散策することもオススメです!

この記事を書いた人

ゆかゆかの画像

千葉県

ゆかゆか

ディズニーとすみっコぐらし大好き!毎月舞浜でディズニー情報収集

関西出身、今は千葉でパパと小学生の娘の3人暮らし。憧れだったディズニーランド巡りが大好きで、お土産情報やパークの過ごし方を発信。同じくらいすみっコぐらしも大好き!

ゆかゆか:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌