公開 :
【トトロのシュークリーム】ついにネット販売開始!お届けトトロ

ジブリ公認の「トトロのシュークリーム」
今までは世界中で、東京でしか買えませんでしたが、ついに日本全国へ!
待望のオンライン注文がスタートしました
実際に頼んでみてすごく良かったので、ぜひ紹介させてください
その名も「おとどけトトロ」
世界で唯一、ジブリ公認で「トトロのシュークリーム」を販売している「白髭のシュークリーム工房」
今までは
・世田谷店(最寄りは代田駅)
・吉祥寺店(最寄りは吉祥寺駅)
の2箇所でしか買えませんでした
はるばる買いに行っても、すごい行列だったりオープン早々に売り切れてしまったり……と、今までは買うのも一苦労でした
さらに、賞味期限が購入日当日中という事もあって、お友達などにお土産として渡したくても渡しにくい現実…
それがついに
2024年8月12日からオンラインストア限定で、日本全国各地へ配送可能なフローズンシュークリーム「おとどけトトロ」が誕生しました!!
賞味期限は発送日からおよそ60日
これなら、買えるかどうかドキドキしながら買いに行かなくても大丈夫◯
お友達にプレゼントも出来る!!

見た目も味も、ちょっぴりスペシャル!
まず注目したいのが、ギフトボックスです!
店頭購入時は、無地のよくある紙製の箱に入れて持ち帰りしていましたが、店頭購入とは異なる「おとどけトトロ」特製の、トトロの絵柄入りボックスがオンライン限定で使用されています!!

箱に描かれているこの絵は、宮崎駿監督が「となりのトトロ』公開時に描き下ろしたものだそうです

雪に覆われたトトロと、メイの絵の下に「わたしはだれだ・・・?」という言葉だけが添えられており
「何が入っているのかな?」という箱を開けるワクワクがこの言葉と絵に詰まっています

箱を開けると……
箱を開けると現れるのが「おとどけトトロ」やお店に関するリーフレットと、店頭購入時にいただけるトトロのシール(スタジオジブリ・プロデューサーである鈴木敏夫さんが描いたトトロ。)


「おとどけトトロ」のリーフレットには、シュークリームの味についての説明や、おいしい食べ方についての解説がオリジナルデザインでわかりやすくかわいく書かれています

リーフレットをめくると、ついにトトロとご対面!
リーフレットたちをめくると、可愛らしく顔をのぞかせる4匹のトトロが!

「おとどけトトロ」は、店頭販売されているシュークリームとは異なるオリジナルのクリームで作られていて、オンライン限定の味なんです
頭の上にのるホワイトチョコレートと水あめでできた葉っぱも、店頭のものより少しギザギザしており、色合いも少し異なります
トトロの葉っぱと目や鼻のパーツも、一つずつ手作りされているため、それぞれに表情が異なるのもトトロのシュークリームの見どころです

白い葉っぱを頭にのせているトトロはバニラ味
茶色の葉っぱをのせているトトロは、チョコレート味
緑色の葉っぱをのせたトトロは、抹茶あずき味
ピンク色の葉っぱをのせているトトロは、ストロベリー味
色々な食べ方が楽しめるおとどけトトロ
「おとどけトトロ」は食べる楽しみ方も店頭販売とは異なっていて、冷凍のまま食べても、半解凍で食べても、しっかり解凍して食べてもおいしく食べられるように作られています
解凍した時間によってシュークリームの食感や甘さの感じ方が変化するそうです

甘さ控えめでカチカチのフローズンシュークリームを楽しみたいなら、冷凍庫から出してすぐに食べるのがおすすめ
オーナーの白髭さんおすすめは、冷凍庫から10~20分経過した半解凍
甘いもの好きな方は、冷凍庫から出して30分ほど待って、解凍が進んだ頃がおすすめだそうです
クリームもやわらかいフワフワ食感になり、より甘く感じられるそうでメイちゃんはこれが好きなようです
私は普通に解凍された状態で食べましたが、作りたての店頭と全く変わらずとても美味しくいただけました!
販売開始は毎月10日
8月12日にスタートした初回の販売では、8~10月発送分の予約販売が、受付開始後間もなく完売するほどの人気だったそうです
9月10日にスタートした11月分の予約販売も当日中に完売していて、私は10月販売開始時に12月分をようやく購入出来ました
1月10日は3月分のオンライン販売がスタートしますので、気になった方はぜひ購入してみてくださいね
遠方に住む人はもちろん
家族や友人・知人へのプレゼントにも
おすすめです