更新 :
もはや思考停止で準備している!共働き家庭のリアル朝ごはん7日分公開
こんにちは、ユウです。復職したみなさんの中には、「朝バタついている中で、みんなどんな朝ごはんを食べているの?」と思う人もいるかもしれません。今回はリアルにわが家で親と子に出した朝ごはんを7日分公開します。写真がいけていないのはご容赦を!
月曜日
・大人:パンケーキ、チキンナゲット、ベビーリーフ
・子ども:パンケーキ、豆腐ハンバーグ、スティック野菜(大根、人参)、人参とキャベツのコンソメスープ
パンケーキは前日のおやつで少し多めに作ったものを活用しました。豆腐ハンバーグはコープの冷食です。
※子ども用は前日夜に撮影したため、作り置きしているものは冷凍された状態で撮影しています。朝にちゃんと解凍しています
火曜日
・大人:食パン、蒸しブロッコリー、チキンナゲット
・子ども:大根と大豆ミートの醤油煮丼、なすとキャベツの甘辛味噌炒め、わかめの味噌汁、りんご
大人は自分たちで好きなジャムを塗って食べます。子ども用もしっかり作ってあるように見えますが、他の日にストックしたものを解凍、もしくは乾物をさくっと戻しただけです。
水曜日
・大人:食パン、小松菜と卵の炒め
・子ども:食パン、鶏の竜田焼き、スティック野菜(大根、人参)、鮭とほうれんそうのクリームスープ
鮭とほうれんそうのクリームスープはベビーフードを活用しました。鶏の竜田焼きは別日に作りましたが、切る→片栗粉をまぶす→焼くの簡単調理です。
※娘が早く食べたそうにしていたので、食パンは撮影前に食べさせました。
木曜日
・大人:食パン、ほうれんそうと舞茸の卵スープ、焼豚
・子ども:食パン、豆腐ハンバーグ、スティック野菜(さつまいも)、人参・ほうれんそう・カリフラワーのコンソメスープ
大人用は生鮮野菜のストックがなくなったので、貯めておいたカット冷凍野菜を活用しました。そこに賞味期限切れになりそうな焼豚を添えてみました。
子ども用の豆腐ハンバーグとスティック野菜はコープの冷食です。右上のジュースは豊潤サジーを水割りにしたものです。これで気持ち鉄分補給。
金曜日
大人:(撮影し忘れのため記録なし)
子ども:野菜とタラのあんかけ丼、人参・キャベツとささみのマヨネーズ和え、わかめの味噌汁、バナナ
どちらも撮影し忘れのため、写真がありません…。あんかけの材料はコープの冷凍カット野菜とたらミンチのため、炒めるだけの手間で済みました(ごはんの準備は切るのが一番面倒…)。
土曜日
・大人:パン、サラダ、ミニトマトとチーズのマリネ、ハム
・子ども:食パン、鶏団子、人参・キャベツとささみのマヨネーズ和え、人参とキャベツのコンソメスープ、ヨーグルト
この日も大人用は写真が撮れていませんが、パパが買ってきてくれたパンと前日の夕飯の残りのマリネを出しました。子ども用は野菜が2日連続同じですが気にしない!ちなみにこの和えものの野菜は乾物を戻しただけです。
※食パンはやはり先に食べてしまったので、大半を撮ることはできませんでした
日曜日
・大人:食パン、豆苗とツナの炒め
・子ども:大根と大豆ミートの醤油煮丼、蒸し大豆、豆苗とツナの炒め、かぶの味噌汁、ヨーグルト
買ったものの放置していた豆苗があることを思い出し、味付けだけ変えて家族分作ってみました。前日の夕飯のしたくのついでに作っています。
メニューは固定化&作り置き・便利食材を活用が鍵
ここまで見てわかるかと思いますが、わが家の場合は基本的にメニューは下記の通り固定しています。
・大人:食パン+サラダ(スープ)+タンパク源
・子ども(和):丼(ごはん+タンパク源)+野菜+味噌汁
・子ども(洋):食パン+タンパク源+野菜+スープ
子ども用を日によってごはんにするかパンにするかぐらいで、もはやあまり考えずに用意しています。また、大人のタンパク源は加工肉、子どものタンパク源や野菜は作り置きや冷凍食品を使うなどをしてラクしています。このくらいメニューを固定化しつつ、便利食材に頼るのがうまく朝ごはんを作り続けるコツだと思っています!
ちゃんとしているように見えるかもしれませんが、手抜きもしていますよ~