公開 :
たったこれだけ!劇的に変わった片付け【捨てる】でなく【手放す】
皆さん大掃除で何か処分したものありますか?私が最近手放したものは、衣類と靴類。
私の中で、手放したと捨てたとはちょっと意味合いが違います。
【捨てる】は不要なものとして処分する。
【手放す】は自分の元から離す。
使えるものとして捉うか否かの違い。前回書いたように、寄付は【捨てる】のとは違い活用されます。
出来るだけ【捨てる】でなく【手放す】でモノとしての役目を果たして、存在した意義を持たせてやりたいと考えています。
【手放す】心がけ
1日1捨を掲げている人がいますが、わが家は1日1捨ではとても追いつかない物量なので、数量決めずに1捨ならぬ1放以上を心がけています。ただやみくもに【捨てる】でなく、出来るだけ【手放す】という経過を辿らせるように考えます。
特に何を【手放す】とは決めていませんが、1カ所空いてすっきりすると、気分が軽くなる感がありました。やはり、物を持てば【管理】が必要になります。保管と手入れ・掃除など…
買ったら手放す?
【買ったらその分手放そう】そうしないと、元々ぴったり収まっていたなら入りきらないわけです。
ただ収納をやりくりするとスペースが生まれて何とかなってしまう…手放すつもりだけど、とりあえずでそのままにして結局捨ててないことが多々ありました。
『さあ片付けよう』とすると、最初1時間位は頑張れるんですが、すごく疲れるんですよね。この所有量と疲労感と、割りに合わないと思った時、もういいや…他にやらなきゃいけないこともあるし、とりあえずここまでにしよー。次いつできるか分からないのに、半ば諦めで見なかったことに(笑)
だけど整理収納アドバイザーの資格所持者なのに、こんな状況じゃマズーい!そこでちょっと考え方を変えてみました。どうしたかと言うと…
ちょっと変えただけ
ほんのちょっと考え方を変えただけ。【買ったら買った分手放す】から【買うなら買う分手放す】に変えてみました。
1つ順番を入れ替えただけ。【後】に手放すか【前】に手放すかの違いだけですが、全然違いました!
こうやって少し考え方を変えて手放したのが冒頭で書いた衣類。今まで【買ったら買った分、手放そう】という考えでしたが、これだと甘えがありました。今日忙しいからまた時間ある時に捨てよう、で後回しにして捨てない事が多かったんです。頭では分かっていても、見て見ぬふり。これがNG行動だと気付きました。
この部分を、【手放すまでは買わない】という考えに変えてみました。買いたくなったら、手放せるまでは我慢する。後回しにしていた、フリマアプリや中古屋に売ったり、譲ったり…
そうするとそういった労力をかけても本当に欲しいのか、自分への問いかけにもなるし、モノの選び方やモノに対しての姿勢や意識、管理の仕方が少しずつ変わります。また、量産されているものや再度購入出来る可能性のあるものは、ある程度の思い切り・潔さも必要です。
【捨てる】は後悔がつきもの?
売ったり譲ったりして【手放す】ことができないものは、【捨てる】という選択肢となるわけですが、
まだ使えるのにもったいないな…
やっぱり捨てるんじゃなかった…
また買えるけど値上がってる…という後悔があるかも?
そう不安に思うなら、きっとその経験が必要なんだと思います。捨てるんじゃなかった…と思ったら次に買うタイミングでは多少の慎重さが生じます。これで本当に必要かをしっかり見極め考えられます。これらのことは、私自身への戒めでもあります。
まだ私自身【買うなら買う分手放す】と全部に実行できているわけではありません。ハンドメイドやDIYをやろうと思えば出来てしまうタイプで、何かと取っておきがちなんです。
でも物欲が出てきたら【手放す方を先に】と心がけると、入り切らずに途方に暮れたり、どこから片付けよう…と片付けにため息をつくことが減らせてきました。ちょっとやる順番を変えるだけ、簡単なのでおすすめです。
家にモノが多いと感じていたら、【買うなら買う分、先に手放す】を取り入れるのをおすすめします。
適正量を保っていけそうですよ。