公開 :
【知育玩具】買ってよかったおすすめパズル「学研のパズル 日本列島」

最近「〇〇ってどこ?」と地域の位置を気にするようになった双子。
地図のポスターでも買おうかな?と思い、調べている時に、子供が好きそうなグッズを見つけました。
とても良かったので紹介したいと思います。
日本列島のパズル
購入したのは、【学研のパズル・日本列島】です。
パズルは小さいのに、都道府県の形をしっかり再現しており、強度もあります。
都道府県の名前だけでなく、日本列島の周りに各都道府県の特産物や、世界遺産が絵と字で書かれており、パズルの下には県庁所在地も書かれているので、クイズをしたりすることもできます。
パズル同士を合わせて大きさ比べもできて、遊び方が多彩。
このクオリティで値段が1078円(税込)はなかなかないのではないでしょうか?

双子もすごく楽しそうに遊んでいます。
パズルを完成させるのがすごい達成感があるみたいで、クイズ好きの双子にはとてもフィットしたみたいです。
私自身、地図を覚えるのが苦手だったので、双子には早くから覚えてほしいという気持ちもあり…嬉しい限りです。

冬休みに親戚が集まったりする時にしてもいいし、雨の日のおうち遊びにもぴったりだと思います。
持ち運びにもピッタリサイズだなぁと思います。
ネットでも購入できるので、気になる方はみてみてくださいね。
ちなみに世界地図は、学研さんではこちらが販売されています。
お風呂に貼るバージョンですね!
お湯をかけると国名が出てくるタイプです。
こちらもいいなぁと思っています。
学研のパズル、おすすめです!