ブログ
育児×仕事を楽しむ時短勤務ワーママ

更新

無印良品のシェアバッグが私的に超うれしいポイント

無印良品のシェアバッグが私的に超うれしいポイント

こんにちは、ユウです。昨年の引っ越しの際、無印の収納グッズにはとてもお世話になりました。そのときに知ったシェアバッグが、個人的にはとても嬉しい商品だったので紹介します。

シェアバッグとは?

またの名を再生ポリプロピレンバッグといいますが、一言で言うと「実質0円で借りられる丈夫なバッグ」です。主な特徴は下記のとおりです。

・サイズは3種類(値段はいずも150円)
・店舗にシェアバッグを返却すると返金される(なので実質0円)
・購入時のレシートなどは不要で、借りたシェアバッグを持っていけばOK
・借りた店舗と別の店舗での返却OK
・破れや汚れがあってもOK

実物はこんなかんじ

今回はSサイズを借りました。Sサイズといえどカラーボックスに入れる引き出しが入る大きさなのでかなり大きめです。
※写真の引き出しはニトリの商品です

触り心地は結構厚手で、かなり丈夫そうな印象です。透け感はあまりありません。持ち手も大小あるので、手で持つことも肩からかけることもできます。IKEAの青バッグに諸々近い印象です。

ここが嬉しい

やはり一番嬉しいのは「レンタルなので袋が増えないこと」です。私はどんどん袋が溜まっていくのが嫌なので、マイバッグがないときには買うのではなく、レンタルして不要になれば返却できるのがありがたいです。

他にも「返却は別の店舗でOK」が嬉しいポイントです。週末、ショッピングモールで大物を買ったりまとめ買いをするときにレンタルして、後日通勤途中の店舗でバッグだけ返すといった柔軟な使い方ができるからです。

上述の通りかなり大きいので、普通の食品を2、3個買っただけでは余りますが、スーパーや他の店で買った商品もまとめてこの中に入れるなど、使い道は色々ありそうです。

皆さんもよかったら試してみてください!

リンク一覧

この記事を書いた人

ユウの画像

神奈川県

ユウ

育児×仕事を楽しむ時短勤務ワーママ

2歳娘と過ごす中で感じたことを幅広く発信中。成長を応援できるママを目指しています。趣味は家庭菜園や料理、最近の悩みは甘いものが止められないことです。

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌