ブログ

更新

【コストコ】年始の購入品!気になってた商品!シェア時には慌てないで!

【コストコ】年始の購入品!気になってた商品!シェア時には慌てないで!

【コストコ】年始の購入品!気になってた商品!シェア時には慌てないで!

こぐまのMartinです!

本日は年始最初の
コストコ購入品のご紹介!

Martinね、
ずっと気になってた商品があって
開けてみたら本当にビックリしたー!
事前に知っておいた方が絶対焦らない!
そんな商品をご紹介!

最後にはお子さまと一緒に
楽しめる楽しいキットも
購入したのでぜひ春休みに向けて
親子で楽しんでみて下さい!

そんなワクワク盛り沢山な
今日のblogお楽しみに!

その商品!私も気になってた!
と言う方に
とってもオススメな

今日のblog是非ご参考に!



それではどうぞ!

みんな絶対気になってたと思う!

ずーっと気になってた商品開けてびっくり!

コストコのね、お菓子売り場を
通る度、はたまたレジで並んでいる度
結構な頻度でみんなのカゴに入っている

こちらの商品「歌舞伎揚げ」

めっちゃみんな買ってるやん。
そんなに魅力的なのかな?
Martin揚げ系おかき好きだけどさ、
歌舞伎揚げは初めてだなー。

と思い、年始マジックと言いますか…
買っちゃいました。

気になってた歌舞伎揚げ
3種あるのね!
ふむふむ。

開けてビックリ!事前に知っとくべき中身!

はい!

と言うわけで早速お家に帰って
おやつに食べようと開けてみたらば…

開けてみたらば…

???

銀色の大袋が3つ。

え、味3種やけどさ、
どれがどれに入ってるか
全くわからしませんよー!!!

恐る恐る一つを開けて見ることに。

あ。

一袋に3種が同じ数入ってた。

えー、これは分からん!
戸惑う!!!
焦る!!!

でもシェアする場合は
どれをとっても中身は
同じ数の3種入ってるので
ご安心を!

でも開けた時マジでビックリしたー!

ご参考までに。

大袋が3つ
一袋に3種入ってたよー

mini meがカートイン!

実は歌舞伎揚げはいつも気には
なっていたけれど実際食べた事はなくて
食べたことが無いのにコストコで買うと
食べ切れるか問題もあり
中々手が出せなかった品だった。

そんな時にmini meが
伝家の宝刀「自分より大きな物を
両手に抱えて満面の笑みで運んで来る」秘技!

もうね、いつも、いつもなんです…
mini meがこの伝家の宝刀をふりかざすと
my husbandが買っちゃうっていう。

今回はこの「おさつどきっ」
抱えて来ましたよー。

いや、食べれないよこんなに!
絶対飽きるし!どうするの?!って
なりました、なりましたけども
my husbandがカートインしたんですね。

「だってmini meが…」

と言うわけでmini meが入れたなら
私も入れても良いかもしれないwと思い
歌舞伎揚げをカートインしたって
次第であります。

mini meがのおかげで気になってた
歌舞伎揚げが買えたよ!
便乗しないと大物は買いにくいのだよw
ありがとうねmini me。

そんな「おさつどきっ」
まさか歌舞伎揚げみたいな状態だったら
どうしよう!!!と開けて見ると…

こちらは普通に個包装でしたw

しかも通常サイズで
なんなら少し少なめだから
食べきりサイズ!

ナイス!mini me!

黄色い箱が目を引くよ…
箱は大きめだけど軽かった!
個包装で安心!

my husbandの毎日事情。

以前会社で小腹が減ったら
食べる用のプロテインバーを
my husbandは買っていたのを
ご存知でしょうか。

やはりプロテイン系は
あまり美味しくは無いんですよね。
でも「もったいないお化け」が
出ると困るので当たり前ですが責任持って
全て食べ切ってるmy husbandです。

「会社の小腹お菓子もう無いんじゃ無い?」
と声をかけたら結局行き着く先は
ブラックサンダーなんだよね。
スニッカーズでも良いのだけれど
my husbandはキャラメルとか
ヌガー系が苦手。
年始はこちらで行くそうです。

そしてずっとずっと
ご紹介していなかった物ですが
実は毎月欠かさず買っている
Martinの必需品がこちら!

いや、サニタリー系は高いよねー。
長さと厚さ、吸収力が上がれば
上がるほど値段も高い!
もう何年もお世話になっている
こちらの商品。
お世話になっております!

結局はここに落ち着くよね。
私の欠かせないアイテム!
もう安心!

今日の本命はこちら!

年始にね、コストコ行った時ですよ、
思わず二度見のこちらの商品!!!

え?!

手作りキット?!

何これー???

そう、ちょうどお味噌が
切れそうだったのもあり
めっちゃ面白そうじゃーん!と
Martinが食い付いた!

しかもマルコメさんです!
間違い無いよね!

最近VISONなんか行っちゃったりして
my husbandピックアップの
オシャレ味噌を沢山買って来て
しばらく変化球味噌が多かったので
そろそろ安心するお味噌が食べたいと
思っていたのです!そんな時に
親子で楽しめる味噌作りキット!

観察日記なんかも付いてるし、
容器も付いてるから何も用意しなくて良い!

幼稚園生活も残り僅か。
先日my husbandも言ってました。
「卒園までもう数ヶ月、あと何回一緒に
幼稚園登園出来るんだろう…」
本当にそうですよね。

小学校入学までもなんだかんだで
あっという間だろうなと思っていると
普段仕事で家を空けがちな私としては
何か春休み中にmini meと楽しい
思い出を作りたい!と思っていたところで
こちらの味噌作りキットを発見!

これなら好きなタイミングに始められて
観察日記も付けられて出来上がったら
お味噌を作って食べれる!
MISO soupが大好きなmini meにも
絶対喜んで貰える楽しいキットは
食育にもバッチリ!

今から一緒に作るのが
とっても楽しみです!

皆さんもこの味噌キット
見つけたら是非思い出作りに
トライしてみて下さい!

有名なマルコメさん
中身はこんな感じ!
専用ケースも入ってお道具要らず!

コストコって楽しい!

コストコで買う定番商品もありますが、
たまに楽しい商品もあったりで
いつ行ってもコストコって楽しいですよね!

本日は開けてビックリの歌舞伎揚げ
シェア方法解説と親子で楽しめる
美味しい味噌キットのご紹介でした!





次回のblogもお楽しみに!



最後までお読み頂き

ありがとうございました!


この記事を書いた人

&ブロガーズの画像

&ブロガーズ

読者代表ブロガー。全員が乳幼児〜小学生を育てるママ・パパで、生活者視点で自分の興味関心を起点に発信しています。情報感度が高く「一芸あり」のメンバーも多数。

&ブロガーズ:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌