更新 :
【コストコ新商品】超カラフルなカラーバオブレッドをオススメする理由

先日コストコに行った時に立ち寄ったパン売り場。
べーグルが好きなので、いつものように買おうとしていたのですが、そこで目に止まったのが、今回紹介する、新商品のパン【カラーパオブレッド】です。

カラーパオブレッドの内容は…?
4種2個ずつの8個入り。
カラフルなパンの色はパウダーで色付け。
ピンク➡ビーツ
黄色➡ターメリック
黒➡チャコール(竹墨)
緑➡ほうれん草
値段は通常価格が1298円で、たまたま300円値引きされていて、998円で購入しました。
1つあたり約125円。
賞味期限は買った日の翌日まで。
ぱっと値段だけ見ると、それほどお得でもないように感じると思うのですが、パウダー類を揃えようと思うと、ほうれん草パウダーもビーツパウダーも、竹墨パウダーも1つ1つがけっこう高いので、4つの味が一気にこの価格で食べることができるのは、むしろお得ではないかと思いました。
そして!私が、カラーバオブレッドを買おうと思った1番の嬉しいポイントは…
「添加物が入っていない」というところでした!
素材の味だけの最低限の材料。
パン作りが好きで、どのパウダーでもパンは作ったことがあったので、大体の味の想像はつきました。
だけど、パンオタクなので、自分の作った物と、市販のパンを比べてみたい衝動がウズウズ…
べーグルも買ってしまうと、冷凍庫がパンでいっぱいになるので、今回はべーグルを諦めることに。


味はいかに!?
肝心の味ですが、食べたのが購入日の翌朝なので、当日より固くはなっていました。
肉まんの皮みたいな感じかな?と思って、リベイクはレンチンでも良かったのですが、ひと手間かけて、蒸し器で蒸し直すことに。
双子が食べられそうなビーツとチャコール(竹墨)を蒸し直しました。
2分くらいでふっくら柔らかくなりました。
コストコのロティサリーチキンも購入して、前日食べて余っていたので、挟んだバージョンと、手作りいちごジャムで食べていました。
想像通り、カラフルな見た目とは違って優しいお味。
良い意味で風味なし!
子供達もパクパク食べていました。
竹墨はお通じにいいし、ビーツは飲む点滴と言われるほど栄養豊富!
健康的で大満足です。
ターメリックとほうれん草はどちらかというと、大人向けのように感じました。
どちらも少し癖あり。
ターメリックはエスニック系、ほうれん草は草っぽかったです(笑)
私は青臭いのが好きなので、どちらも好みでした。



とってもおすすめです♪
コストコの【カラーバオブレッド】は、添加物なしで、栄養があり、カラフルなので、食卓にそえると、見ているだけでテンションが上がって元気になれるパンでした!
挟む具材を工夫したらおもてなしにもピッタリかもです。
余ったら1つずつラップでくるんで、アイラップで保存しています。
(アイラップ、ジプロックみたいにパンも霧とか付かずに美味しく保存できておすすめです。)
なお、私は食べたことがないのですが、コストコで販売されている、エビチリガーパオのパン(無色)に見た目が似ています。
また見かけたら購入してみたいと思います!!
また美味しいパンを見つけたら共有したいと思います♪

