ブログ
体験学習、子供向けアート、工作、イベントやおでかけが大好き!

公開

【探究学習】レベル高め!SEIBANスマイルメンバーズのイベントに参加してみた

【探究学習】レベル高め!SEIBANスマイルメンバーズのイベントに参加してみた

ランドセルメーカーってたくさんありますが、その中のSEIBANでは『SEIBANスマイルメンバーズ』という特典があります。これがとてもおススメなのでご紹介しますね!

スマイルメンバーズでは探究心を育むイベントも年に数回開催されており、今回わが家も参加してきました!もちろん参加無料のイベントです。

わが家が参加したイベントは簡潔にまとまっており、興味関心の湧くような内容で帰宅後に深堀り&発展的な取り組みがしたくなる楽しいイベントでした!どんなイベントだったか、どうやって参加するのかご紹介しますね!

SEIBANスマイルメンバーズとは?

【SEIBANスマイルメンバーズ】
■登録料、年会費無料
■小学校生活をサポートする様々な特典あり
・子どもの探究心を育むイベント開催
・親向けセミナー、ワークショップ開催
(教育ジャーナリストの方や子育て中のタレントさんを迎えてのイベントなど)
・モニター体験やお得情報、クーポンなど配布
■SEIBANランドセルユーザー以外も登録可能!

子どもの探究心を育てるイベントでは幾つか種類があり、子どもの「やってみたい!」募集して、親や専門家の力を借りて実践してみるものもあります。お子さんが「やってみたい!」でも、親だけだとちょっと難しい…そんなちょっとした夢などあれば応募してみると良いかもしれませんね!

他に、元JAXA研究員と一緒に宇宙について探究したり、工場見学をしたり、プロのスポーツ選手やダンサーと活動したり…様々なイベントがあります。わが家はこれに登録しており、イベントにも参加しました。

こちらのURLから内容の確認、登録が出来るのでご興味があればご覧ください。

「『光』のしくみを知って『箱カメラ』で写真を撮ろう!/みんなで探究」に参加してみた!

今回わが家も参加したのは「『光』のしくみを知って『箱カメラ』で写真を撮ろう!」というもので、12月のとある週末、都内の大学にて開催されました。

イベントは座学と実験、ワークショップ(室内/屋外)で構成されており、約2時間行いました。小学1~2年生向けのイベントだったので、年齢層はその辺りです。親子15組が抽選で参加し、親は部屋の後ろで見てるだけ。子どもたちは5人毎のグループに分かれ、テーブルごとに活動です。

最初の座学ではカメラについて知っていることを話したり、カメラの仕組みをプロジェクターを見ながら学びます。親も知らなかった仕組みで勉強になりました笑

実験では座学で学んだ「感光」を実際に試してみました!初めてましてのメンバーでわいわい楽しそうでした。

※体験の内容はスマイルメンバーズの『Soda!Soda!探究子育てまなびメディア』の中で紹介されるため撮影隊が入っております

「感光」って何?を実際に試していました

箱カメラを作ってみよう!

その後箱カメラの仕組みを教えてもらいながら、完成させてデコレーションもしていました。細かい作業は無いので不器用男子の息子も楽しく参加出来ました!

元々息子は望遠鏡、顕微鏡、双眼鏡とレンズの向こう側の世界を見るのが好きで、カメラで写真を撮るのも大好きです。だから「レンズを通すとどう見えるのか?なぜカメラで写すことが出来るのか?」という今回の企画はわくわくでしかなかったようです。

箱カメラの仕組みを学んで完成させました!

厚紙と凸レンズ、トレーシングペーパーだけでカメラが作れちゃうなんて!?カメラの仕組みって意外と単純なんですね!

光を使ったこのカメラではトレーシングペーパーに映し出したものが上下逆さまに見える不思議をみんなで堪能していました。人が右から左に歩くと逆さまになって、左から右に歩くように写るという調子です。不思議な世界観に子どもたちは夢中になっていました!

トレーシングペーパーに見える世界は上下反転した不思議な世界

一通り仕組みを学んだ後はお庭に出て、感光紙に気に入った景色を実際に写してみます!

そこで気が付くのです。「光が無いと景色が映らない」と。陰って暗い所ではボンヤリしちゃって映らないので、明るい場所を探すことに。こういう体験を文字や映像だけではなく、実際に出来るのって良いですね!

日陰ではボンヤリになってしまう事を実体験中

日差しの届く明るい場所を探してお庭を歩き回ってみました。

…ここは良いけど、カメラのある場所は影。

カメラには光が大事ってことを知りました!

そして同じ場所の少し高い所にある手すりの台に置いてみることに。ここなら良さそう!シャッターを切るセッティングをして、約20分程置いておきました。

露光してから室内に戻り、すぐに感光紙にアイロンを掛けました。熱で紙に残った薬剤が青く色づくそうです。さて、息子が撮った写真の出来上がりは…??

どんな風に写るのか楽しみ~!わくわく

完成した写真がこちらです!

上下反転しています。カラーではなく、モノクロ(青白)の仕上がりです。ハッキリ映らなかったのはやはり光が足りなかったのでしょうね。あとは冬で夏よりも光が弱いので、露光の時間がもっと長ければ良かったのかもしれません。それでも厚紙、凸レンズ、感光紙でカメラの原理を再現できちゃう事に親子で感動しました!

これが青写真!

息子の好きな世界が少し広がった日でした。お土産に感光紙をいただいて、おうちでも遊んでみてね!とイベントは終了となりました。

親も知らない世界だったので、こんな風に丁寧に実験や映像で説明してくれたり、実際に体験したりとても有難かったです。SEIBANスマイルメンバーズのイベントは良かったなと思います。やってる内容が丁寧でレベル高めですが、低学年の子どもが夢中になって一つずつステップを踏んでいくので難しいということはありません。

時々メールでお知らせしてくれる育児コラムも面白いネタやタイムリーなネタが多いのも楽しく見ています。SEIBANのランドセル以外のご家庭でも登録は可能なので、ご興味があればチェックしてみてくださいね!

最後までご覧いただきましてありがとうございました。
※写真撮影、掲載について確認しております

SEIBANスマイルメンバーズは小学生の親ならどなたでも登録可能!
イベントの内容は探究心を育む内容でレベル高め!おススメです!

この記事を書いた人

山口都の画像

東京都

山口都

体験学習、子供向けアート、工作、イベントやおでかけが大好き!

夫と息子の3人家族。
遊ぶことが大好きファミリー!
おでかけ多め、息子と工作や実験、アートなど楽しんでいます。
イベント参加レポなど書いています。

山口都:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌