更新 :
1歳児もピザが食べたい!パーティーメニューを手作りした話

こんにちは、ユウです。先日、夫の友人を家に招いてたこ焼きパーティをしました。ちょうどランチタイムだったので、1歳4カ月の娘にも雰囲気を味わえるようにしたいと思って作ってみたら、簡単な割には意外といい感じになったのでメモ程度のレシピ付きで紹介したいと思います。
大人はパーティーメニューなのに子どもは普通の幼児食でちょっとつまらない、けれどいろいろ用意するのも大変だし……と思っている人の参考になると幸いです。
メニュー

・ブロッコリーとツナのピザ
・アンパンマンポテト
・スティックナゲット
・かぼちゃと野菜ミックスのサラダ
・バナナプリン(映っていませんが…)
作り方(ブロッコリーとツナのピザ)
アンパンマンポテト、スティックナゲットは市販品のため割愛します。
1. ブロッコリーやツナは食べやすい大きさになるように切ってゆでる
2. 薄くパンケーキを焼く
3. パンケーキに薄くケチャップを塗る
4. パンケーキを食べやすい大きさに切る
5. パンケーキの上にブロッコリー、ツナを乗せ、粉チーズをかける
6. 完成
ピザ生地をパンケーキで再現することがポイントです。粉チーズではなく溶けるチーズにしたら具材がぼろぼろこぼれなくていいかもしれないと感じました。
作り方(かぼちゃと野菜ミックスのサラダ)
1. 深型の皿に適量の野菜ミックスと水を入れ、レンチンで加熱(今回はコープの野菜ミックスを使用)
2. かぼちゃフレークを適量入れ、混ぜる
3. 完成
作り方(バナナプリン)
1. 輪切りにしたバナナ、少量の牛乳、きなこをジッパーバッグに入れてよくもむ
2. 500w30秒程度加熱し、気持ち温かくなるようにする
3. 完成
今回は作り置きも兼ねていたので、1本丸ごと切り、小分けにしました。今回はやりませんでしたが、台所育児の一環で、バナナは子どもに潰してもらうこともあります。
ピザ、ポテト、ナゲット、サラダ、デザート……なんだか宅配ピザでできる大人のパーティーみたいなメニューが1歳児向けでも再現できることに、ママは大満足でした。本人もおいしそうに食べてくれて、苦手なブロッコリー含め、しっかり完食でした。また他にも機会があったら、作ってみたいと思います。
皆さんもよかったら試してみてください!