ブログ
新宿大家族の8児ワーママ。私らしくをモットーに仕事も育児も全力!

更新

【業スー】お手軽スポンジシートとホイップクリームで超簡単!3D立体ケーキの作り方

【業スー】お手軽スポンジシートとホイップクリームで超簡単!3D立体ケーキの作り方

子どもの誕生日に立体型がかわいいクマの「3Dケーキ」を手作りで挑戦!手作りケーキは大変そうなイメージがありますが、材料は業務スーパーで入手できる「スポンジシート」や「ホイップクリーム」などを使用したので、美味しくてインパクト大なケーキが簡単に作ることができました。3Dケーキの作り方や注意点をご紹介します。3Dケーキを手作りしてみたい方は参考にしてみてください。

子どもの誕生日にクマの立体ケーキを作りたい!

先日は7thの2歳の誕生日でした。
毎月何かしらの行事や誰かしらの誕生日があるのでお祝い事が多いのですが、今回も何か子どもが喜ぶようなインパクトのある簡単で楽しいケーキを作りたいと思い、憧れの「3D立体ケーキ」を作ってみたいと思いました。

簡単にできる手作りケーキにしたい!

3D立体ケーキとは?

3D立体ケーキとは、スポンジやチョコなど全て食べられる素材で作った立体型のホールケーキです。キャラクターや動物、乗り物などのモチーフが人気で、見た目のインパクト大きく、大人数で食べるパーティーや誕生日ケーキのお祝いにピッタリなケーキですね。

でも3D立体ケーキって手作りすると手間暇かかって難しそう。
なんとかして簡単に作れる方法はないかと思っていたところ、業務用スーパーのお手軽スポンジシートと冷凍ホイップクリーム、冷凍マカロンが目に付いたので、こちらを使用して半球型の3D立体クマケーキを作ることにしました。

生クリーム、スポンジ。飾りは業務スーパーの商品を使用します。

クマの3D立体ケーキの作り方

【材料】

  • お手軽スポンジシート

  • アマンディ ホイップクリーム1000ml

  • マカロン(3種類アソート)

  • お好みの果物(みかん・バナナ・いちご・キウイなど)

  • シロップ

  • 《デコレーション用》
  • 刻んだチョコレート

  • ココアパウダー

  • アザラン

  • カラースプレーなどお好みで

  • 【業務スーパー】お手軽スポンジシート(3枚入り)-378円(税抜)

    【道具】

  • ケーキの型になる深めのボウル



  • 【作り方】
    1.準備として中に入れるフルーツをカットして、業務用スーパーの「お手軽スポンジシート」と「ホイップクリーム」を解凍します。

    ホイップクリーム1000ml-268円(税抜) 固めの甘い生クリームで、絞るだけで簡単にデコれます。
    スポンジシートの厚みは約1cm。3枚も入っています!
    スポンジケーキシート、使わない分は冷凍で保存ができて便利です!

    2,解凍したスポンジシートをボウルに敷き詰めます。

    1つのパーツが三角になるようにカットして
    ボウルの底に敷き詰めていきます。

    3,スポンジにシロップを塗ってから、ホイップクリームを絞り、お好きなフルーツを並べます。

    みかんの缶詰のシロップを使用しました。
    ホイップクリームをスポンジの上に入れて
    フルーツを並べます。中身は7thが大好きな「みかん」と「バナナ」にしました。

    4,スポンジ、ホイップクリーム、フルーツの順に並べて最後にスポンジで蓋をしたら、冷蔵庫で1〜2時間冷やします。

    サランラップをしてクリームが固まるまで冷蔵庫へ

    5,お皿にボウルごとひっくり返して、残りのホイップクリームでコーティングすれば立体ケーキの土台ができます。

    少し隙間があっても
    ホイップでコーティングしてしまえば大丈夫です!

    6,自由にデコレーションして完成です。今回はクマにしたかったので、板チョコを刻んでケーキに散らしました。

    ココアパウダーがなかったので板チョコを刻んでデコレーションして
    冷凍マカロンを耳にして飾れば《クマ》の完成です!
    直径21.5cm、高さ約13cmのBIGサイズに子どもも大喜び!

    立体ケーキの注意点!ケーキは高さがあるから冷蔵庫のスペース確保も忘れずに!

    デコレーションをスライスしたフルーツを飾ればお洒落な「ズコット」に、お手軽スポンジシートをカットせず長方形で使えば「ロールケーキ」に、スポンジにアイスを挟んで「アイスサンド」にしたり

    業務スーパーのお手軽スポンジシートは様々なアレンジが出来るので、時間はないけれど『簡単に手作りのケーキを作りたい!』という方は是非試してみてください!

    カットした断面。クリームとフルーツがたっぷりでした!

    ボウル1個使用した3Dケーキは、10人で食べても満足できる特大ケーキだった!

    この記事を書いた人

    伊藤愛の画像

    東京都

    伊藤愛

    新宿大家族の8児ワーママ。私らしくをモットーに仕事も育児も全力!

    ネイリスト 福祉ネイリスト

    夫、長男(高1)長女(中2)次男(中1)三男(小5)次女(小2)四男(5歳児)三女(3歳児)五男(2歳児)ライター・webデザイナーとネイリスト・アロマの講師も

    伊藤愛:新着ブログ

    あんふぁんチームズ

    電子書籍

    幼稚園児とママ・パパの情報誌

    親子の保育園生活を応援する情報誌