更新 :
2歳児と初めての東京ディズニーランド!想像以上にアトラクション乗れなかった話

先日、子どもを連れて初めて東京ディズニーランドへ行ってきました!混むのは嫌だから、平日に休みをとって夫と3人で行ってきましたよ。想像以上にアトラクションに乗れなかったですが(涙)、それでも楽しかったのでレポートします。
まずはプーさんのハニーハント!のはずが…
東京ディズニーランドに着いて、まずはプーさんのハニーハントに行きました!待ち時間は40分で思ったより混んでいました。順番が来ていざ乗車!と思ったら、乗り物が怖いみたいで急に泣き始めるわが子。泣きながらもパパに抱っこされて乗ったのですが、前向きに乗らないとだめらしく、出発できないため私たちだけ一旦降りることに。
落ち着いたら乗ろうと思ったけれど、落ち着かない……特別に並ばなくてもまたアトラクションに乗れるように手配していただき、午後出直すことにしました!
お昼ごはんはアリスのお店

ランチは「クイーン・オブ・ハートのバンケットホール」というお店にはいりました。11:00くらいに行ったのに、すごい行列でした。席は空いているけれど、注文カウンターで注文するまで時間がかかる。注文形式は丸亀製麺式(笑)で、トレーを持って注文して受け取りながら最後お会計という感じ。子どもを見てる人がいないとちょっときついかも。

大人が食べたのは、ローストチキン

大人のメニューがおいしそうだったので、ここにしたんです♪このローストチキンは、とってもボリューミーでした。本当はパンも頼みたかったのですが、パンもビッグサイズだったのでやめておきました。
子どもはお子さまランチ!

2歳児にはもちろん量が多かったです。大人のメニューも量が多いので、取り分けで十分だったなと思いました。プレーンなパンの単品もあるし、スープもあるし、次行くならその戦法をとりたいです。
ジャングルクルーズは乗れた!
次はジャングルクルーズに乗りました。またもや泣き叫んでいたけれど、これは前向きに乗らなくても大丈夫なので、パパに抱っこでしがみつきながら乗車。動物がいっぱい出てくるので、すぐに泣きやんで楽しんでくれた気がします。
プーさんのハニーハントに再チャレンジ
乗り物が怖くないというのが伝わったかな?と思い、プーさんのハニーハントに再チャレンジ!列に並んでいるあいだ、「プーさんに会いに行こう〜」と言ってテンションを上げさせていました。ただ、順番が近づいてきたら「プーさんこわい」と言い始め……。結局乗る直前で泣きじゃくって乗れませんでした。残念。
他にもクマが歌うショーみたいなアトラクションにも乗って1日終わり。帰宅ラッシュにかぶるのは嫌なので16:00くらいに帰りました。親にとってはいい思い出ができました。子どもにとってもいい刺激になったかなと思います♪