ブログ
元看護師で、パン作りが趣味の一卵性双子女子のママです!

更新

【コンソメいらず!?】捨てないで!野菜くずの有効活用術

【コンソメいらず!?】捨てないで!野菜くずの有効活用術

今回は、いつもいつも捨てている野菜のヘタや皮や芯が勿体ないな~。どうしよう…!?となった時に便利な保存法&スープをご紹介します。

その名も『ベジブロススープ』です!!
(野菜の出汁。そのまんまですが…)

人参のヘタ部分捨ててない!?

野菜くずの保存方法

・料理こ際に出た、好きな野菜のヘタや皮や芯(野菜くず)をその都度取っておいて冷凍しておく。

・私はちょびちょび冷凍庫保存できる中位のジップバッグに野菜くずを溜め、いっぱいになってきたら使うようにしています。

・たまねぎの皮はいい出汁が取れるので、オススメです。

・注意点として、保存に向かない野菜もあります。
→においのきついものや、アクの出やすいものなど(なす、にら、ゴーヤ、ほうれん草など)

・我が家はできるだけ無農薬のお野菜を購入しているのですが、残留農薬が気になるという場合は落としてから使うという工夫が必要かもしれません。

ベジブロススープの作り方

【材料】
1.野菜のヘタや皮や芯…適量
2.水
3.スープに入れるお好きな野菜など
(今回はべーコン、たまねぎ、人参、レタス)
4.みりん、ケチャップ(トマトペーストでも)…適量

【作り方】
1.野菜のヘタや皮や芯を鍋に入れ、ひたひたの水を注ぐ。
2.1を15分〜煮詰める。
3.野菜くずをザルで濾す。
4.3で出た出汁に切ったベーコンと、お好きな野菜をカットしたものを入れて煮る。
5.みりん、ケチャップを適量入れて、味をととのえる。

※今回みりんやケチャップを入れたのは、出汁に少々苦味が出てしまったので、緩和させるためにいれました。
出汁の味をみて、お好きな味付けに変えて下さい。

澄んだ出汁がとれました!!
出来上がり♪手作りベーグルと共に。

〈味の感想・まとめ〉

ベジブロススープのお味はといいますと、市販のコンソメの味を濃くした感じで、味に深みが出る様な気がしました。

子供達もいつものスープと同じように、美味しい!と気に入っていました。

朝は食欲がなかったり、朝食準備もバタバタで忙しいかと思いますが、ベジブロススープがあれば、一日の中で取りきれない栄養素を少しでも、補えるので気が楽になるのではないかなと思います。

普段から捨ててしまうことが多い、野菜のヘタや皮や芯には「ファイトケミカル」と呼ばれる成分が豊富に含まれています。

※ファイトケミカル…「免疫細胞」の働きを強めたり老化の原因である「活性酸素」の働きを抑えたりする。

また食品ロスの観点から見ても、野菜クズの活用は良いことだと思います。

作ったスープは冷凍保存もできるので、離乳食なんかにも活用できそうですね。

良かったらみなさんも、野菜クズが出たら、簡単に作れるので試してみて下さいね。

※おまけ
スープは、そぼろ煮や高野豆腐の煮物のだしとして使ったりできます。
あと、人参と大根の皮も貯めておいて、きんぴらを作る時に混ぜても美味しいので是非!!

双子の好物、高野豆腐の煮物。

この記事を書いた人

おパンナの画像

奈良県

おパンナ

元看護師で、パン作りが趣味の一卵性双子女子のママです!

看護師 パン作り

夫、一卵性双子(小1女)、私の4人家族です。パン作り、べーグルが大好き!食いしん坊なので、食べ物に関する記事率が高いです。皆さんの心温まる内容にしていきたいです

おパンナ:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌