ブログ
3人の子を持つ働くママ。多趣味・多推しの物欲高めな一家。

更新

【SDGs】サイズアウトした服どうしてる?子どもと取り組むSDGs

【SDGs】サイズアウトした服どうしてる?子どもと取り組むSDGs

【SDGs】その2


子どもと取り組める
SDGs
前回の【TSUNAGO】
に引き続き 第2弾

ガウラ店長が入り口でお出迎え

0円古着屋さん

私の住む千葉県袖ケ浦市では
【ガウラの古着屋さん】という
すごく大賛成な企画が
半期に1度ぐらいのペースで
開催されるんです

なんと!!

【1人につき10点まで無料で持ち帰れる】
すごくないですか⁈
いやすごいよね!
ね!!
(↑すごいと言って欲しい)

期間中何度行っても大丈夫だけど
1日1家族1回まで
(※袖ケ浦市内在住の方限定です)
みなさんの街には
こういった取り組みありますか?


基本的に子ども服
中古でも
比較的きれいなものを選別してくれていて
中には新品タグ付きのものもあります
洋服に限らずおもちゃや絵本などもたくさん

自分では普段買いに行かないような
ショップやブランドのアイテムがあるのも
すごく新鮮だしありがたい限り

開催日や時間帯は公式ページで
チェックして下さい
(写真は許可を得て撮影・掲載しています)

新生児から160cmまで
おもちゃや絵本、制服・子育て用品も

必要な人に届きますように

袖ケ浦市の
『廃棄物対策課』の方が
担当してくれていて
素晴らしい取り組みに
感謝です


寄付してくれる方
使ってくれる方にも感謝です

私も10点寄付し
10点持ち帰りました

まだ我が家で仕分けしきれず
持ち込めなかったアイテムが
たくさんあります
(最初の寄付の写真を撮り忘れた…)

見に行って品数が少ないサイズで
すぐ使えるオンシーズンのものを優先的に
また来週寄付しに行ってきます

いつ・どのタイミングで
商品が並べられるかは
その時の寄付状況や
担当の方の状況によると思うので
行ける時
行こうと思った時がタイミングですね

-必要な人に届きますように-

ゴミ減量チャレンジ
これからも応援します

10点 次女と長男がすぐ使えるものと交換

この記事を書いた人

通地陽子の画像

千葉県

通地陽子

3人の子を持つ働くママ。多趣味・多推しの物欲高めな一家。

インテリア カラーコーディネーター整理収納アドバイザー

同じ生年月日の夫・私・中2女子・年長女子・2歳男子の5人家族。子供中心に毎日振り回される日々の記録が多め。毎日が楽になるアイデアやアイテム探しが趣味です。

通地陽子:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌